
コメント

もな💅🏻
私は高温期14日目でうっすら反応しました!
高温期は排卵日の次の日から高温期1日目と数えます。
排卵日を病院や検査薬で特定しない限り、基礎体温のみで高温期を数えることは中々難しいと思います。

はじめてのママリ🔰
初めまして。
私は高温期10日目 D25でうっすら陽性が出ました。
そして高温期12日目でくっきりと陽性になりましたよ☺️
残念な結果になりましたが...
もな💅🏻
私は高温期14日目でうっすら反応しました!
高温期は排卵日の次の日から高温期1日目と数えます。
排卵日を病院や検査薬で特定しない限り、基礎体温のみで高温期を数えることは中々難しいと思います。
はじめてのママリ🔰
初めまして。
私は高温期10日目 D25でうっすら陽性が出ました。
そして高温期12日目でくっきりと陽性になりましたよ☺️
残念な結果になりましたが...
「妊娠・出産」に関する質問
妊娠・出産人気の質問ランキング
(22)
なるほど!
もなさんは、その高温期14日目以前で妊娠検査薬されましたか?
高温期14日目って生理の1日前とかでしょうか😎?
そうですよね、、。
どちらもせず、アプリのただの管理と基礎体温に過ぎないので難しいですよね💦
もな💅🏻
最短12日目でうっすら反応でたことあります!そのときは、2日後にまた検査して薄ままで化学流産だったのですが…💦
14日目でフライングしたときは、生理予定日当日にくっきりでした!
私は周期が28~32なので、高温期14日目だと大体予定日の2.3日前になります👍
アプリと基礎体温で妊活されるなら、生理予定日から3~5日は待ったほうがいいかもしれませんね。