
最近自分の服をよく買うようになり、パートを始めたことで収入が増えたため。節約してきたが最近は自分の服にお金を使いすぎて罪悪感がある。
自分の服を最近買うのが多くなりました。
上の子が生まれて4年、下の子が産まれてもうすぐ2年。
去年までほんっとに自分の服やカバンを買わずにずっと節約節約で自分のものはかなり我慢してました。😢
カバンもチャックが壊れた正直オンボロのを使ってました。笑
それが幼稚園入園して、周りのママさん達に恥ずかしくないように新しい服を買ってからとてもテンションが上がり最近では毎月2、3着は買ってしまいます。買うといっても、1着990円のだったり高くても2000円くらいのですが。。それでも新しい服を買うとやっぱり嬉しくて気持ちもあがります。先月から今月は1万分くらい自分のものにお金を使ってしまい罪悪感が湧いちゃってしまいます。
買うようになったきっかけはもう一つあって、少しの時間ですがパートを始めたからです。2万から5万は自分で稼げるようになってほんの少しだけ前より余裕ができたからです。最近では子供の服よりも自分の服ばかり物欲が沸いちゃいます。
ダメ母ですよね、、😞😞
節約するのも疲れるし、我慢しすぎも辛いです。
年収は低いものの貯金はなんとかここ何年も減らさず頑張ってきました。
でもダメですよね。喝を入れてください
- ポチ。

y♡
全くダメ母だとは思いませんよ🥰❤️❤️
おしゃれする心を忘れるより、それで楽しく綺麗なお母さんになれるほうが良いと思います♡それに1着1万円とかの服を何着も、とかなら考えますがその値段なら全然買っちゃいます♡
子供のためにもですが、自分のために生きましょう♡♡

退会ユーザー
本当子供生まれると自分の事後回しになりますよね。
子供の物欲しいし、自分の事にまでは金銭的にも気力的にも手がまわらず💦
今まで後回しにしてた事を今してるだけなので全然良いと思いますよ!
家庭の負担にならない程度に考えて買う分にはいいと思います😊

nina5190
いいと思います!
自分で使える金額の範囲内だったら全く問題ないんじゃないですか😋
家計に負担ならないならお洋服買ってもバッグ靴買ってもいいと思うんですが…🤩
私なんで仕事してるのをいいことに、シーズンごとに買ってます😘

はじめてのママリ(28)
全然ダメじゃないです❤︎
子育て中にそれが息抜きやたのしみになっていて家計に負担与えていないなら全然いいと思います!!!!私も同じです♩

M
全然だめじゃないです!わたしなんてまだ働いてもないのにセールの文字見ると今が安いから!!と旦那におねだりしてます🥺きっと働きだしたらもっと買っちゃうと思います!!貯金も出来てるなら十分です!たまには自分へのご褒美も買わないとです!お子さんも綺麗でオシャレなママのほうが嬉しいですよ💞

ちゃんちゃん
貯金もできて生活もできてて自分も働いて、どこがダメ母か、私にはわからないです🤷
私が旦那なら、何でもっと早く鞄買わなかったんだ😡ってなりますよ😄
昨日自分のいらない服やカバン整理してたらごみ袋5袋分になりましたよ😅去年も同じことして同じ量売ったのに…😓私こそダメ母です😢独身時代の自由なお金が、私にはあってはならないものでした😱今ある服を大事に着ようって思ってます✨
コメント