
コメント

あお
こんにちは!うちの娘さんは4ヶ月終わりに寝返りして、5ヶ月入って寝返りがえりし始めました(^^)先輩に教えてもらったのはぞうきんのうたという体操?のようなものです。調べると出てくると思います。よければ参考にしてください💁🏻♀️

退会ユーザー
エビ反りからなかなか寝返りしなくて5ヶ月くらいで、頭の上にお気に入りのおもちゃ置いた時に取ろうとして寝返りしました😊
-
りぃちゃんママ
お返事ありがとうございます😊
おもちゃ置いてもおもちゃで誘ってもなかなかできないです💦
そのうちできるのかなぁと思ったりもするのですがあと一歩がなかなか🤔- 1月10日
-
退会ユーザー
あと一歩分かります!乗り越えたら面白いくらいにコロコロし始めますよ🥰
5ヶ月なら遅いって事もないと思います☺️- 1月10日
-
りぃちゃんママ
本人も寝返りしたいんだろうなぁって思ってるのですが、前はできなくてぐずってたけど今はマイペースにやってるのでまぁいいかなぁと思ったり😀笑
- 1月10日

退会ユーザー
ブリッジの体勢になったり横に体捻って練習してて昨日歯固め持たせてたら寝返りしました笑
でもおもちゃを持たないと寝返りしません笑
えび反りになったり体捻ったりはしてますか?
-
りぃちゃんママ
お返事ありがとうございます😊
ブリッジの体勢…最近毎日してます(*´-`)
やりすぎて後頭部がハゲないから心配になるぐらい💦
えびぞりもよくしてますが、あと一歩がうまくできないようで戻ってしまいます( ; ; )- 1月10日

みーちゃん
6ヶ月と8日目の娘は未だに寝返りしません😅練習は毎日ではないですがたまにさせてます!
寝返りしそうでしない感じで、本人もできないのがイライラするみたいで練習させるとぐずります😅
-
りぃちゃんママ
お返事ありがとうございます😊
うちもたまぁーに体ゆらゆらしたり練習?みたいのやってるのですが全然で💦
もう少しなのかなぁってところなんですが、あと一歩がなかなか☹️- 1月10日

退会ユーザー
娘は4ヶ月なったばっかりの時に
寝返りしました🥰でもいまだに右回りだけです(笑)
足をクロスさせて体をねじって回りたそうにしてたので、押してあげてたりしてました!
肩を抜くとこも、こうやるんだよーってやってました😊
寝返り楽しみですね!🥳✨
-
りぃちゃんママ
お返事ありがとうございます😊
やっぱり早い子は早いですね😚
足のクロスをまだできずそのあと一歩がなかなか進まず💦
押してあげたりしてたのですが、迷惑そうな顔されます😞笑- 1月10日

はじめてのママリ🔰
5ヶ月に入って寝返りしました!
最初は左回りだけでしたが、今は右回りもしてます💦
寝返り返りは稀にコロンっと行くくらいで、自分の意思でやれてるわけではなさそうです😂
なので、寝返りするとキツイのかグズグズし、戻してもグズグズ、そしてすぐまた寝返りしてまたグズグズ😭
どうしたいのか分かりません😂
-
りぃちゃんママ
お返事ありがとうございます😊
うちももうすぐなのかなぁと思いつつあと一歩がなかなか進まず💦
寝返りできたらできたでそれもなかなか大変そうですね😭
今も上に上に上がってて少し目離すととんでもないところにいるので怖くて💦- 1月10日

おたま
4ヶ月半で出来ましたが寝返りがえりは6ヶ月くらいまで出来なかった気がします👶
腰を捻り出したら前兆だと思います🌟
寝返りしようと頑張り始めたら少し背中を押してあげたりするくらいで無理に練習しなくていいと思いますよ😄身体の準備が整ったらできるので🌟
できるようになったらそれはそれで大変なので、ゆっくりの方がいいですよ😂
-
りぃちゃんママ
お返事ありがとうございます😊
やっぱり早い子は早いですね💦
もう少しだなぁと思いながらも手伝うと迷惑そうな顔されます😱笑
そのうちできるだろうと思ってたのですがあんまりにもなかなかできないからうちの子遅いかなぁと思ったり💦- 1月10日

ママリ
5カ月過ぎの次男もまだです😅腕が抜けず微妙なところで終わっています💦本人はその体勢で満足らしく泣きもせず遊んでいます😂
長女は4カ月に入る前、長男は4カ月入ってすぐにしました。姉弟でもこんなに差があるので心配しなくても大丈夫かな?と。
でもはやく見てみたいですよね😊
-
りぃちゃんママ
お返事ありがとうございます😊
3人のママさん🔆
尊敬します🙂
その子その子でやっぱり成長も違うもんなのですね😉
その子の性格もあるんですかね😁
うちの娘はマイペースなのかなぁ😆- 1月10日
りぃちゃんママ
お返事ありがとうございます😊
5ヶ月で寝返り返り💦
早いですね( ^ω^ )
ぞうきんのうた…調べてみます😍