※本ページは一般のユーザーの投稿により成り立っており、当社が医学的・科学的根拠を担保するものではありません。ご理解の上、ご活用ください。
はじめてのママリ🔰
妊娠・出産

診断書と母子健康カードの費用や休職申請について質問があります。母子健康カードでも休職できない場合があるか知りたいです。診断書と母子健康カードは同等の書類なのかも気になっています。

診断書と母子健康管理指導事項連絡カードについて

切迫で仕事を休むため、診断書を書いてもらう予定です。
診断書の費用は5500円と言われました。

その後、ふと母子健康カードのことを思い出したのですが、母子健康カードを書いてもらうのも、診断書を書いてもらうのも費用は同じなのでしょうか?

次回、診断書を書いてもらう際に聞いてみようとは思っていますが、
参考までに皆さまの病院の費用をお伺いしたいです。


また、母子健康カードの解説のネットのページに、
診断書も母子健康カードも同等な書類なので、休職の申請に必要な書類はどちらでも可能と書いてありましたが、
母子健康カードで休職できなかった場合ってありますか?

コメント

deleted user

うちの病院はどちらでも同じ値段で3500円でした🙆‍♀️

5500円は高いですね💦

  • はじめてのママリ🔰

    はじめてのママリ🔰

    やっぱり高いですよねー
    厚生労働省のHPによると診断書よりも安価で書くように病院に指導しているそうです。
    期待して問い合わせてみます!

    • 1月10日
ことのんママ

私が通っていたクリニックは、母子健康管理指導事項連絡カードなら無料でした。
職場で診断書と言われたのですが、先生がこっちは無料だから…と、書いてくれました。

  • はじめてのママリ🔰

    はじめてのママリ🔰

    病院からも職場からみ母性健康カードのことは一度も出ず、調べていたら、そういえばと思い出しました。
    病院、職場両方に問い合わせてみます。
    それにしても無料!ってすごい!
    しかも無料を勧めてくれる病院も良心的ですね!

    私のところは何かと高くて・・
    診断書も紙一枚、数行で5500円って・・

    • 1月10日