![カル](https://cdn-mamari.imgix.net/static/mamariQ/img/common/default_icon.1b2bca45.png?auto=compress,format&lossless=0&q=90)
10か月の息子の食事について相談です。推奨量を守るとマンネリ化してしまい、量を増やしても良いか、ヨーグルトの量についても不安があります。
もうすぐ10か月になる息子がいます。
離乳食の3回食も軌道に乗り、もぐもぐ食べてくれています。
毎食あげる量なのですが、一応推奨されている量を守っています。
皆様は忠実に守っていますか?
忠実に守っているとメニューがマンネリ化してしまい大体同じメニューになってしまいます💦
食べられるようなら目安量よりもっと量を増やしても良いですかね?
今は大体、毎食おかゆ90g、野菜果物40g、肉魚15又は豆腐45gをあげています。
それと、この時期は乳製品だったら80gほどとあるので、毎朝ヨーグルトを80gあげていますが見た目の量が結構あるのですがあげすぎですかね?なんだか大人が食べる量くらいある気がします😂
- カル(5歳11ヶ月)
![はじめてのママリ](https://cdn-mamari.imgix.net/static/mamariQ/img/common/default_icon.1b2bca45.png?auto=compress,format&lossless=0&q=90)
はじめてのママリ
うちはよく食べるので200g以上あげてました🤣
タンパク質はあまり多くならないようにしてます!
![deleted user](https://cdn-mamari.imgix.net/static/mamariQ/img/common/default_icon.1b2bca45.png?auto=compress,format&lossless=0&q=90)
退会ユーザー
忠実に守ってません!
しかも目分量です🤭
![バタコさん](https://cdn-mamari.imgix.net/static/mamariQ/img/common/default_icon.1b2bca45.png?auto=compress,format&lossless=0&q=90)
バタコさん
上の子の時は量なんて計ったことないです😅
そろそろ下の子も始まりますが適当に食べるだけって感じで進める予定です💦
![はじめてのママリ🔰](https://cdn-mamari.imgix.net/static/mamariQ/img/common/default_icon.1b2bca45.png?auto=compress,format&lossless=0&q=90)
はじめてのママリ🔰
よく食べるので、すでに180-200位食べています💨笑
たんぱく質だけは量守って、軟飯90、野菜果物で80…と増し増しです♪
コメント