※本ページは一般のユーザーの投稿により成り立っており、当社が医学的・科学的根拠を担保するものではありません。ご理解の上、ご活用ください。
塩
子育て・グッズ

生後4ヶ月の赤ちゃんが夜中に3時間おきに起きる原因がわからず困っています。どうしたら以前の生活リズムに戻せるでしょうか。

質問です!
生後4ヶ月の女の子を完母で育てています。
生後2ヶ月くらいから朝まで眠るようになり、
よかったぁ〜と思っていたのですが、、
ここ2週間くらい、夜3時間おき位で起きるようになりました。。
原因がわからず、困っています。
いったいどのようにすれば前のような生活リズムに
戻ってくれるでしょうか。

ちなみに
夜は21時に就寝、7時起床が基本です。
夜中に起きるときは、もぞもぞと泣かずに起き、
授乳するとぱたっと寝ます。

成長しておっぱいが足りなくなったのか?
暑くなってきて水分不足なのか?
(衣服で体温調節もしましたが、これは原因じゃなさそう)

ささいなことでも結構です、ご意見お待ちしております!!!

コメント

みひろ😀

私もさっき同じようなことで相談しました。
うちはギャン泣きで起きておっぱいあげるまで泣きます。
お腹は空いてないと思いますが多分口さみしいのかおっぱいが眠るグッズになってしまっているのかもしれません。
私もいますごい悩んでます。
前から2回くらいは起きてましたが最近ひどいから。
昼間も機嫌悪いです。
早寝早起きさせてますが。
回答にならずすいません

  • 塩

    回答ありがとうございます!
    同じような方がコメントくださるだけで励みになります…!(>_<)
    本とかみると夜間断乳したほうがいいと書いていますが、実際は難しいですよね。。お互い頑張りましょう…!

    • 5月11日
kiki1225

参考になるかわからないですが、私も4カ月の女の子で完母ですが、夜中は一回も起きません。就寝が21時から22時で、朝が7時起床です。お昼寝も、夕寝も好きなようにさせています。寝返りをするようになって、うつ伏せで頭を高く自分であげてハイハイの練習なのか、腹ばいでもぞもぞしたり、寝返りがえりの練習をしたりで、よく体をつかっているような気がします。たまに自分の思うようにいかないのか、泣いてうなってるときもありますが、見守ってます笑辛そうな時は抱っこして、仰向けに戻すと、またくるりんと寝返って同じことを繰り返します。このよく泣いてるのも夜中起きない理由なのかなぁと思ったりしています。小児科の先生に、泣いててうつ伏せでも大丈夫なのでしょうかと、確認したのですが、うつ伏せで突然死とか言われているけれど、腕の筋力もつくし、腸の運動も良くなるし、ハイハイの準備だから、悪いことばかりではないよと言われました。お母さんがちゃんと見れるならうつ伏せで遊ばせてあげても良いし、多少泣いてても大丈夫、寝かせても構わないと。ただ確率の話になると、突然死の可能性は仰向けによりもあるっていうことなので、と教えてもらいました。あと、お風呂でスイマーバで泳がせてます。お風呂から出たら体があったまってて、喉が渇いてるうちにおっぱいをたらふく飲ませて、添い乳で寝かせます。手足が冷えると起きてくるかなーと思って、手は握ってあげて、足は布団をかけて添い乳すると結構すぐ寝てくれて起きることもないです。もうすでに試してることもあるかもしれませんが、参考になればと思いますm(_ _)m

  • 塩

    詳しく回答頂きありがとうございます!!
    kikiさんのお子さんと比較すると、うちはまだ首が座っただけであまり身体を動かしていないことや、娘が大人しいのか、私が過保護なのかあまり泣かないなぁということに気が付きました。
    なるべく疲れさせるためにスイマーバや、日中は天気が良ければ太陽の光を浴びさせていますが、それ以外はほとんどねんねなので、体力が有り余っているのかもしれません。寝返りの練習をあまりさせていないので今日からうつ伏せを積極的にやってみようかと思います。(もちろん危なくない範囲でですが)
    ちなみに同じ月齢のお子さんなので参考までに、だいたいどれくらい昼寝しますでしょうか??
    うちは昼寝が3時間くらいで、夜間と合わせて12時間くらいが平均です。ちょっと少なめかな?と思っています。

    • 5月11日
  • kiki1225

    kiki1225

    お昼寝は午前中から正午にかけて1時間と、午後は夕方までに30分とか1時間のこともあれば2時間のこともあります。でも5時、6時以降から就寝するまでは起きてますね〜。
    旦那さんがお休みのときは朝から一緒にどこか行ったり、モール行ったりしてて日中寝なかったら、夜もめちゃくちゃ早く寝ます。
    寝返りの練習も、横にさせてて、お気に入りのぬいぐるみとか目で追うので、それで遊んでいたらコロリとするようになりました!あと、日中はあまり寝ないときもあるので、家事をするときはバンボに座らせて、この写真の青いガラガラと音のなるおもちゃの音が好きなのか、足でこんな風に遊んでたりします。おもちゃを足で浮かして、落ちたらうわーんと泣いて呼ばれます。これも腹筋?とか足の筋肉使ってて、運動になっているのかなーと思ったりします。
    色々書きましたが、でもこんな風な生活になったのも4月中旬くらいからで、やっぱり体を動かすようになったからかなーと思います。あと、私自身も、夜中起きないでくれーって思っていた頻回授乳のときから、起きてもまっいっかっていう気持ちになったのもあるかなぁと思ってます。私ごとなのですが、4月から週2日くらいで仕事をしていまして、その前の日は寝ててねーと思いますが、それ以外なら夜中起きても、まぁなんとかなるかなぁという、楽観的になったのが大きいのかなって思います。夜中に起きても、ずっとではなくって限られた期間だし、確かにしんどいし、眠たいし、腰も、肩も痛いし、でもそれはそれで思い出になるんだろうなぁと、そんな見方になって気持ちが楽になりました。長々とすみませんm(_ _)m

    • 5月11日
  • 塩

    返信頂きありがとうございました!ご丁寧に写真もありがとうございます!
    そうですよねー、最近起きるようになって私自身も気が張ってたかもしれません。ママリをみてると優秀なお母さんたちが多くてなんだか自信がなくなってました。。
    もう少し気楽に前向きにやっていこうと思います!

    とても参考なりましたので、グッドアンサーつけさせていただきます!
    ありがとうございました(^^)

    • 5月11日
sugar-moon

生後3ヶ月の女の子を完母で育てています。
うちは朝まで寝てくれたことはないのですが、それでも5時間くらいは寝てくれていました。
が、ここ1週間ほど、2~3時間おきに起きるようになってしまいました(;>_<;)
起きた時は泣かずにモゾモゾして、仕方ないのでオムツ替えてたら泣き出す感じです。授乳すればパタリと寝ます。

塩さんと同じく、成長しておっぱいがたくさん必要になったか、暖かくなったので喉が渇くかだろうと思っています。

でも、やっぱり寝不足が続いてつらくなってきたので、今日は寝る前にミルクを100cc足しました!
そしたら5時間くらい寝てくれたので、やっぱり成長と共におっぱいがたくさん必要になってるのかなぁと思いました。

3時間空いていればおっぱい不足で悩む必要はないのかもしれないんですが、一度寝るようになったのに寝なくなると、こちらがつらいですよね(^_^;)
うちは今後、しんどくなってきたタイミングで時々ミルク足してみようかと思います!

  • 塩

    回答ありがとうございます!
    今まで寝てくれていただけに、辛いですよね…。(;´Д`A
    完母で育てていて、ミルクはすんなり飲んでくれましたか??
    うちは生後2ヶ月くらいから哺乳瓶拒否が始まり、それからはミルクを口にさせていません。。
    でも今夜は久しぶりに寝る前にミルクをあげてみようと思います!

    • 5月11日
  • sugar-moon

    sugar-moon

    誰かに預けることがあったら困ると思い、1~2週間に一度くらいは搾乳して哺乳瓶を使っていたので、今のところ哺乳瓶拒否はないんです!

    あと、3ヶ月になりたての時、母乳が足りないかもと2~3回ミルク足したことがあり、飲んでくれるミルクを見つけていたので、昨日はすんなり飲んでくれました(^_^)v

    • 5月11日
  • 塩

    そうなんですねー!そこまで考えが至らず今まさに苦労してます…うらやましいです(>_<)哺乳瓶再チャレンジしてみます!

    • 5月11日
deleted user

脳の成長によるものだと思います(^ ^)
首がすわってくると視界が変わって入ってくる刺激も多くなるので眠りが浅くなったりするみたいですよ。
また、発達泣きというのもあって、発達の節目節目に栄養が必要になって頻回授乳になったりしました。
個人差はあると思いますが、歩いたり、卒乳するまでは夜間の睡眠にムラがあってもそんなものなのかなーと思って付き合ってます(^ ^)

  • 塩

    回答ありがとうございます!
    脳の成長とは知りませんでした…!
    ちなみにちぽころりさんのところは現在では10ヶ月とのことですが、夜はどんな感じでしょうか??
    度重なる質問で申し訳ないです。。

    • 5月11日
  • deleted user

    退会ユーザー

    夜泣きの時期、5〜7ヶ月は2時間おきに起きてましたが、落ち着いてきたら夜中1回になり10ヶ月からは朝までぐっすりです(^ ^)
    昨日くらいからちょこちょこ起きてきてるので、そろそろ1人立ちするのかなーと楽しみにしてます☆

    • 5月11日
  • 塩

    回答ありがとうございます!
    朝までぐっすり眠るようになってよかったですね☆
    次は夜泣き問題も待ってるんですよね…
    とはいえちぽころりさんを見習って、これも成長の一つだと割り切って見守ってみようと思います!(^^)

    • 5月11日
あやんさやん

4ヵ月ちょいの息子なんですが
うちも2~3ヵ月までは4~5時間
まとめて寝てくれてたんですが
3ヵ月に入ってから酷い時は
1時間~2時間で起きてます。
それもモゾモゾ起きる感じですね。
抱っこしてあげると即寝たりするので
肌さみしいのかな。と思ったりしてますが
キツイですよね(笑)
ミルクを足そうと考えましたが
哺乳瓶が無理みたいで。
ここ3日くらい夜中起きるのが
1~2回くらいになってて喜んで
たのに今日また1時間~2時間で
起きてしまい謎です(笑)
もうとことん付き合おうと
思ってます(´・_・`)

回答になってなくてすみません。

  • 塩

    回答ありがとうございます!
    同じような方がいて励みになります!
    うちも哺乳瓶拒否されてるので、どうしたものか頭を悩ませています…。。
    今だけだと割り切って付き合うのがいいかもしれませんね。お互い頑張りましょう!!(>_<)

    • 5月11日
ぶちこ。

母親がわかってきて、そばにいるか安心するまで泣くというのを読んだことがあります。
おっぱいをやめると、スパッと熟睡するようになりますよ。がんばりましょうれ

  • 塩

    回答ありがとうございます!
    そうなんですね、、寝かしつけにすぐおっぱいをあげてしまうのがよくないのかもしれませんね。。お互い頑張りましょう!(>_<)

    • 5月11日
  • ぶちこ。

    ぶちこ。

    れ ってなってましたね(笑)すみません。
    私は夜中も添い乳だし、寝かしつけも添い乳なので卒乳するまでは夜中も起きることでしょう…涙
    でも、まだ4ヶ月なんですからおっぱいを欲しがる時にあげて、安心させてあげられるならそれでいいと思うんですが!

    • 5月11日
  • 塩

    そうですね!夜間おっぱいが張って朝まで眠っても結局夜中搾乳することになるので、今は娘が欲しがるだけ付き合ってみようと思います。
    これも子育ての想い出の一つとしてポジティブに受け止めることにします!(^^)

    • 5月11日
きなこ

うちは逆に夜長く寝るということがなく、生後2ヶ月の頃が一番長く寝てた気がします。(それでも4時間とかでしたが💧)

最近は2時間おきに起きるのが習慣化してます💦夜泣きという感じではなく、モゾモゾ起きてグズグズしだす感じです。立ち抱っこしてユラユラするか、授乳すればパタッと寝ます。私もずーーっと寝不足です。。。つらいですよね。

ちなみに私は混合で、夕方や就寝前にはミルクを足しています。夜間授乳は母乳のみです。
まとまって寝て欲しくて就寝前の授乳でミルクを多めに足したのですが、2時間後に起きるところが3時間後になっただけでした😓苦笑
量を増やしても、これ以上いらなーいって舌で返されるときもあるので、難しいですよね。

私もまとまって寝てくれる方法知りたいです💦

  • 塩

    回答ありがとうございます!
    同じような方がいて心強いです(>_<)
    2時間おきはつらいですね…
    昼寝の時間も調整したりしてますがなかなかうまくいかず…。。
    私も今夜はミルクをあげてみようかと思います!1時間でも長く寝られれば嬉しいですよね笑
    離乳食が始まれば何か変わるかなと期待しています。
    お互い頑張りましょうー!ヽ(´o`;

    • 5月11日