※本ページは一般のユーザーの投稿により成り立っており、当社が医学的・科学的根拠を担保するものではありません。ご理解の上、ご活用ください。
はじめてのママリ🔰
ココロ・悩み

耳掃除で奥の耳垢が気になる。耳鼻科で取ってもらいたいが、過去の経験がトラウマ。皆さんはどうしているか?

自分の耳掃除についてお聞きしたいのですが、気になった時に綿棒で手前の方だけ掃除しているのですがどうしても奥の方に溜まってしまいます😣
今日も綿棒ではなく耳かきで掃除したのですがやはり奥の方に硬い耳垢が溜まっているような感触が😭
耳鼻科で取ってもらいたいのですが大人が耳掃除の為に耳鼻科に行くのが少し抵抗があります。
以前別の理由で耳鼻科に行って耳を見てもらった時も耳垢が溜まっていて奥が見えず先生に「綿棒で押し込んでるからこんな奥で硬くなっちゃうんだよ💢」と怒り気味&呆れ気味でいわれ周りの看護師たちも吹き出してクスクス笑っていたので恥ずかしいことなのだと思い行けずにいます😔
皆さんどうされていますか?😭

コメント

ぽっぽ

詰まっていたのはやってしまったものは仕方ないですし看護師さん達も笑うのはちょっと…と思ってしまいますね😫

私は息子の耳掃除ついでに自分もやってもらう事ありますよー😆
抵抗なんてなさらずいっちゃってください!
スッキリしますよ🙆‍♀️

  • はじめてのママリ🔰

    はじめてのママリ🔰


    はい😔ちょっと対応悪いなって思っちゃいました。

    子供のついでなら行きやすいですね😍
    これ以上溜まったら嫌なので行ってきます🏃

    • 1月9日
はじめてのママリ🔰

普通に耳かきは使えないですか?
お風呂上がりは綿棒で耳の中拭いてますが、週1回くらい耳かきで思いっきり、かき取ります。(笑)
本当はあんまりガリガリやっちゃダメみたいですが私は耳かき大好きなので週1で我慢してます😂
綿棒でも気持ち奥の方まで毎日お風呂上がりにでも綿棒で拭いてたら、そんなに溜まらないと思いますよ!
耳鼻科の先生はその人がそんな態度なのがおかしいので気にしないで違う病院行ってみたらいいと思います😌

  • はじめてのママリ🔰

    はじめてのママリ🔰


    本当は綿棒でもう少し奥までしたいのですが耳鼻科で奥まで入れるな!って言われて毎日綿棒で耳の穴の入り口付近だけで我慢してます😭
    でも結局溜まってるし😂
    違う病院検討してみます!

    • 1月9日
ちょこ

まず、病院を変えます。
こっちは悩んで行ってるのに、笑うなんてありえない😠
恥ずかしいことなんかじゃないですよ!
気になるようなら病院行きましょう😊

  • はじめてのママリ🔰

    はじめてのママリ🔰


    ですよね😣
    先生や看護師さんはキツめで苦手だけど腕はいいと思うので通っていたけど違うところ検討してみます😭

    • 1月9日
ゴールディ🎀

その耳鼻科の対応がちょっとおかしいですよね💦
そんな風に言わなくてもいいのに...!!
私は自分で耳かきでやっていますが、一度でいいからイヤーエステでの耳掃除を体験してみたいです😍

  • はじめてのママリ🔰

    はじめてのママリ🔰


    やっぱりおかしいですよね?😅
    大人で耳垢硬くなるまで溜めてる私が笑われるほどおかしいのかと思っていたけどそれ聞いて少し安心しました。
    イヤーエステなんてあるんですね😍
    体験してみたいです😍

    • 1月9日