※本ページは一般のユーザーの投稿により成り立っており、当社が医学的・科学的根拠を担保するものではありません。ご理解の上、ご活用ください。
r
家族・旦那

どんな理由であっても楽しみにしていた成人式に行かせないのはおかしい…

どんな理由であっても楽しみにしていた成人式に行かせないのはおかしいでしょうか

私は遠方から嫁いで周りに親戚もいなくて誰にも頼ることなく生活をしています。
なので私も半日位でいいので1人で外出をしたいと言うと即却下されます
なのに旦那は2ヶ月に1度は事後報告で友達を我が家に泊めたり、何かある度に1人で外出してゆっくりしたり、、、
最近精神状態も安定してなく、急にものすごく病んだりと思ったら急にハイテンションになってと意味わかんなくて、、自分の事なのに意味わかんなくて
旦那が毎日楽しそうに過ごしているのが羨ましくて
成人式に行かないで同窓会もその後のお泊まりも全部なしにして
と言ってしまいました



コメント

deleted user

成人式は一生に1回しかないので流石に行かせない、はうちは頭になかったです😅なので新生児の子を里帰りも親に頼ることもせず泊まりで行かれても文句は言わなかったです。
ただの飲み会、友達との遊びなら制限はさせますが笑

  • r

    r

    泊まりで文句を言わなかったんですか😳
    尊敬です…

    • 1月9日
  • deleted user

    退会ユーザー

    流石に一生に1度しかないですからね😅 前日の夜から泊まりでいって成人式行って飲んで酔っ払って帰ってきましたが成人式だからってことで妥協はしました。

    • 1月9日
deleted user

成人式は人生一度きりなので行かせたほうがいいですよ😊
ただ、行くなら私にもこれからは平等に自由時間をちょうだい、と提案してみたらどうでしょう?✨

  • r

    r

    提案したのですが半日も許して貰えませんでした、、
    それは理由にならないからありえないって

    • 1月9日
  • deleted user

    退会ユーザー


    じゃあ行かせないよ。と、意地になって話してみたらどうですか?😵
    半日も許さないなんてひどいですね。。。
    軟禁するならお前も行くな!と、私も思います。

    • 1月9日
maman

精神的に余裕がない様に思えます。
わたしもそうでした
旦那の地元に嫁ぎ頼らず
一人で全てしてました、
が!限界だったので子供を
保育園に預け一人の時間を
確保したらかなり余裕が
持てましたよ!!
保育園には預けないのでしょうか?💦
成人式は一生に一度なので
行かせてあげた方がいいかと💦

  • r

    r

    一時保育のこと相談した事ありますが、お金がかかるからと却下されました😭

    • 1月9日
  • maman

    maman

    そしたら一人の時間少しでもちょーだいってゆってもダメですか?旦那さんは育児手伝ってくれますか?手伝ってもらえてなかったとしたら一時保育も却下する権利なくないですか?😂

    • 1月9日
ありんこ

成人式は行かせますが絶対自分も一人で外出させることを約束させます

  • r

    r

    理由がないからと即却下でした、、

    • 1月9日
ままりさん

1人だけ遊んでるのすごく嫌な気持ちもわかりますが成人式は一生に一度なので行かせてあげた方がいいかと思います、、、


それ以外の遊びやお出かけに制限をかけて安心させてもらうのはどおでしょうか?😌

話し合いされてリフレッシュの時間をもらうとかもありかなぁと


ちなみにうちは旦那がオムツ変えられないし泣いても3分くらいしか抱っこできないので笑

預けられませんが、、、
その割にうちの旦那も週4くらいでフットサル行ったり遊びに行ったりしてイラッとしてます😭😭😭

  • r

    r

    一生に1度ですもんね、、

    リフレッシュは理由に入らないらしく、実家に帰省する3月までは時間はもらえなさそうです笑
    制限かけてみます!ありがとうございます!

    • 1月9日
  • ままりさん

    ままりさん

    リフレッシュ理由にならないなんて本当腹立たしいですね!

    1日みてみなよ赤ちゃん!
    と言いたいですが、男って本当そーゆーもんなんですかね💦💦

    私もリフレッシュしたいと思いますが
    この子は私がいないとだめだって子供中心に考えたらしばらくは仕方ないなと思えます。

    とはいえ旦那にはちょーイライラしますけどね!笑

    とりあえず成人式はもー許して
    それ以外は徹底的に話し合うか

    うちの場合は話し合いにもならないわがまま旦那なので諦めてます、、うちもほかに預けられる環境はないので我慢につきますが。。。

    • 1月9日
チョコミント

お辛い状況お察しします。
ご主人は行かないでと言った事は了承されたのですか?
私なら、ですが成人式はやはりその時しかない記念の日なので行かせると思います。
でも、私にも自由になりたい時はある。あなたがしていて、私が却下されるのはおかしい、として平等にしてもらえるよう話し合いしますね。

  • r

    r

    やけくそで了承はしているみたいです
    一生に1度だからと思う気持ちとその楽しそうな旦那を憎く思う気持ちがありまして、、
    もう少し話し合ってみようと思います!

    • 1月9日
ちゅる(29)

上の子出産した5日後つまり産院から退院する日が旦那の地元(産院から車で3時間半離れたところ)で成人式でしたが行かせましたよ🙋‍♀️
そして2日後に帰ってきて速攻仕事でした笑

成人式は一生に一度ですしね😭

  • r

    r

    やはりそうですよね、ありがとうございます!

    • 1月9日
メイ

成人式は行かせたほうがいいと思います。でもその代わりと言ってあなたも1人の時間が欲しいことを伝えてみては?マッサージに行きたい、美容室に行きたい、ショッピングに行きたいなど。今後もそれをさせてくれないならあなたも我慢してと言ってみては?
あと上がったり下がったり激しいのは躁鬱の可能性があります😓ちょっと検索して症状当てはまるか見てみてください。それならメンタルクリニックに行ったほうがいいです。躁鬱(そううつ)って結構周りの人を振り回して自分では気づかないうちに嫌われちゃいます。過去に2人躁鬱の人を見てきましたが行動がもうおかしすぎて友達どんどん離れて行ってました。
周りに頼れる人もいないなか手探りではじめての育児、息が詰まりますよね。私でもおかしくなります絶対😣無理せず旦那さんに自分の気持ち話してください。

  • r

    r

    式に参加するなら半日好きなことさせては理由になっていなくおかしいらしいです😭

    躁鬱、初めて聞きました!
    調べてみます。ありがとうございます!

    • 1月9日
  • メイ

    メイ

    えーなんですかねそれ。じゃあ成人式行っていいけど二次会以降はダメ。とか、、式典とその後の食事会まで行っていいよってことにしては?普段の外出は私にも対等に時間くれない限り許可しない。とか🙁リフレッシュないと頑張れませんよね、ほんとに。育児なめてんのか!笑 
    とまぁ私も家に缶詰で結婚5年目にして最近ようやく3〜4ヶ月に一度夜遊び許してもらってます🥳やっぱリフレッシュ大事〜ってつくづく思いますもん。

    • 1月9日
そよみー

毎日子育てお疲れ様です😅
私も結婚した当時夫は年下なので20歳でした。
周りはまだ大学生で遊びまくってるので夫も遊びたそうにしてました。と言うか遊んでました!
今もですが....💦
私はもう25で、それなりに人生遊んできたので我慢できますが20歳なら絶対我慢できなかったな
と思って許していました。
でも、それでも
自分だけ子育てで大変なのに
遊びに行かれるのは辛いし、寂しいし、怒りに変わってしまいますよね💦
言ってしまうのもすごーーく気持ちわかります‼️
私も許しているものの
毎度毎度羨ましくてイライラして喧嘩して、遊びに行くなよ!って何度も言ってます😭
だけどそれで行かなくなったとしてもなんか自分のせいみたいでモヤモヤしちゃうんですよね💦
成人式、同窓会は行かせてあげて
その後のお泊まりはやめてほしい。
そしてその代わりに
私も半日でいいから自由になりたい。と冷静に伝えてみては?

Mai*ami

成人式に行かせないことより普段の外出について話し合った方がrさんの為になるかなぁとは思いました!
本人にとって大切な行事なのもそうですが成人式はたった1度、1日のこと。
それが過ぎてしまえばまた「自分は出かけられないのに旦那は…」という日々が続きます。
成人式を行かせなかった分酷くなるかもしれません、、

分かってもらうのは大変かと思いますが今のその精神状態やお気持ちを全て打ち明けてリフレッシュの時間を設けてもらった方がいいんじゃないかなと😣

私も全く1人で外出できないしなんなら成人式も出られないので切羽詰まるお気持ちわかります💦

ママリ

成人式別に行かさなくていいと私は思いますよ!
成人式なんて名前だけで、式典よりもその後の同窓会がメインですよね💦
式に参加しなかったからって、別に困りもしませんよ。
一生に一度ではありますが、そこまでの価値はないかなと🤣
何より自分は遊ぶのに、妻にはそれを許さないと子供みたいな事言ってる小学生レベルの精神年齢の人は参加する必要もないかと。
小さい子供いるにの、妻子ほったらかしで泊まりで遊ぶような男は夫としても父親としても失格ですよ。