
コメント

ひなちゃん☆
六カ月からはじまってます_| ̄|○
無意識にとんとんしたり
身体おこしておしゃぶりさがしてます。。
つらいですよね。
ほんまいらいらするしつらいとか
思いながら日々過ぎていまやっと
七カ月入りましたけど、
寝る前のぐずりもすごくなってきて
つらいです_| ̄|○

✩Natyui✩
うちも1歳を迎えたあたりに夜泣きが始まり、しまいには昼寝でも大泣きで起きてくるようになりました。
目が覚めきらず、でも寝付けずで泣くと思うので、私はわざと明るい部屋へ行ったり、テレビを見せたり、外へ出て目を一度覚ますようにしてました!
それでも泣く時は泣きますが😭
もう寝不足で疲れ果てて、どうしようもなくなりますよね…イライラがいけないと分かっていても親も人間…
旦那さんと相談して、一回ずつ交代などして身体を休められるといいですね😞
長く長く感じますが、過ぎてみればあっという間に感じると思いますので、一生懸命脳が育ってる今だけ‼︎と思ってくださいね‼︎
-
CaaaNaXXX
ほんと寝不足やばいですよね!
昨日は寝落ちしてました( ˃ ⌑ ˂ഃ )
旦那も朝から夜遅くまで仕事してるのでなかなか交代してって言うのも言い難いので1人で頑張ってます(;・・)
ただ、子供も眠いのに寝れないから泣いてるんだと思うのでただひたすら寝かせるだけです(笑)
夜泣きなんて子供の人生のほんの1部なのはわかってるのですが、なかなか眠いとそういうわけにはいかないですね…- 5月11日
CaaaNaXXX
そーなんですか!?
うちは今8ヵ月になってしかも昨日あたりから急に夜泣きらしきものが始まって辛いです…
これは眠いからどうしても子供に当たってしまってるんだと思うのですが、やっぱり寝ないと母親としてもどうにもこうにも優しくできないですよね…
イライラしたらダメなのはわかってるんですが…
今は私も一旦諦めてソファで気分転換しながらおっぱいあげてます(;▽;)
お互い頑張りましょう!
ひなちゃん☆
めっちゃ気持ちわかりますよ!
わたしのとこ規則正しすぎて
もっとねてくれよー。っておもいながら
7時にはリビングつれていけー
そのかわり8時でぐずって
リビングでねたり、、
わたしはその頃起きたから
動いてるのにぢゃあねかせてよ
ってまいにちおもいます_| ̄|○
8カ月あたしもなんか
怖いです。
だんだん知恵もついてきて
体力もあるから
泣いて疲れて寝たりとか
して体力つかってるみたいですけどね。
赤ちゃんそれぐらいしか
体力つかえないからみたいです
大人みたいにあるいたり
はしゃいだりができないので、
なかなか寝付けれないみたいですよ。。
CaaaNaXXX
朝もなかなか寝ずに活動されるとこっちはいつ寝ればいいんだよー!ってなりますね!
ハイハイしはじめたり、つかまり立ちしだす頃は良く寝てくれるなんて聞きますが、それは個人差がかなりあるようですね(笑)
うちは逆に全然寝なくなりました(;▽;)
疲れすぎてなのか、興味が出てきて寝たくないのか、よくわかりませんが頼むから6時間でいいからぐっすり寝かせてくださいっておもいます。
ひなちゃん☆
あたしまだ寝返りもしなくて
座りたがるみたいなかんじなんです
おもちゃであそばしたりしてますが
最近変な時間に昼寝とか
こまめにされるんですよ。
朝して3時ぐらいから
夕方までねてとかね(−_−#)
CaaaNaXXX
そーなんですか?
寝返りし始めた頃はそれが楽しくてコロコロしてて、それで疲れて寝てくれてたんですが、今はハイハイが出来るようになって動く事が出来るのでそれが楽しいみたいです…
そして、また勝手には寝てくれなくなりました( ˃ ⌑ ˂ഃ )
夕方寝られるのは困りますよね(;▽;)
うちも変な時間に寝たりするのでよくわかります。
ひなちゃん☆
ハイハイしたら目が離せない
いいますもんね、、
あたしはまだそんな心配は
ないですけどだっこまんです_| ̄|○
9月にベビー生まれるのに
不安です。。
CaaaNaXXX
ほんとに!でも、まだ完璧なハイハイぢゃないのでなんとか助かってます(´Д`)
2人目ですか!?
凄いですね!
年子になるんですか!?
私にはまだ勇気がなくて(;・・)
昨日も寝かしつけてる途中から寝落ちして気付いたら子供も寝てましたw