※本ページは一般のユーザーの投稿により成り立っており、当社が医学的・科学的根拠を担保するものではありません。ご理解の上、ご活用ください。
こなん
ココロ・悩み

子供に食事の時にスマホやテレビを見る習慣をつけさせたくない悩み。旦那はスマホやテレビを見ながら食事。話し合っても改善が難しい状況。

食事の時にスマホやテレビを見る習慣を子供につけさせたくなく悩んでいます。

旦那は食事時にテレビをつけ、ずっとスマホを触っています。私は幼いときから食事のときはテレビを消して、家族と会話しながら食事をとるという習慣で育ってきました。

しかし、旦那のご実家は一日中テレビがついており、個室にもテレビが1室1台あります。
食事時はもちろん親戚などお客様が来ているときもテレビがつけっぱなしです。
その環境で育ったのでテレビがついてないと落ち着かないようで…。

何度か話し合って、毎回話し合った直後はテレビやスマホを控えめにしてくれるのですが、しばらくすると戻ります😔

生活習慣の違いなので改善は難しいでしょうか。

コメント

さっくん

食事中にスマホは良くないですがテレビは....って私は思っちゃいますけど
それで家族の会話が減るのは良くないので、、、うーん、難しいですね💦

育ってきた環境をガラッと変えるのは難しいと思いますので初めは付けなくてお話し、ある程度終わったらテレビとか工夫するしかないですかねなく

  • こなん

    こなん

    旦那はスマホやテレビがついているとそちらに集中して、全く会話が耳に入らないタイプで困っていて😔
    最初はつけずにお話しして中盤からつけるとか決めるのもいいですね❗️試してみます✨

    • 1月9日
ミク

毎回根気強く言うしかないかなって思います💧

  • こなん

    こなん

    そうですよね💧怒らせない程度に根気強く話してみます💧

    • 1月9日
ゆ

全く同じです!
しかも男の人ってテレビついてるとこっちの話とかぜんぜん聞こえてないですよね😅

うちは主人がテレビないと死んじゃう人で、私はどちらかといえば音響係って感じです(笑)

ご飯の時は消してます
主人が夜中に帰ってきて一人で食べる時はついてますがうるさいので音量1とかです笑
文句言われるけど、テレビついてるとご飯に集中できないからというと引き下がりますよ

  • こなん

    こなん

    そうなんです❗️うちもスマホやテレビついてるとこっちの話全く耳に入ってなくてイライラします😒
    そのせいか確かに言ったのに「聞いてないよ❗️」と言われることも多々あり💧
    うちの場合、スマホでYouTubeみて、かつテレビもついてるのでワケわからない状態です😭

    ご飯に集中できないよと言っても自分のペースがあるからとうちの場合聞いてくれず😔

    • 1月9日
りんごのほっぺ

我が家と全く一緒です😖
幸い、我が家は仕事で帰ってくるのが遅いので私と子供だけで食事する時はテレビ消してます。
旦那がいるときはやめて欲しいと言ってもなかなか伝わらないです😭
ほんと困りますよね🙄

解決策でなくてすみません。

  • こなん

    こなん

    うちも旦那が遅いときは消していますが、いるときはテレビ+スマホのYouTubeでうるさいです😭
    困りますよね😔💧

    • 1月9日
おちびちゃん

我が家も同じような感じで、ずっと話し合ってますが平行線です😰
幸い?平日の朝昼夜のご飯時は旦那が仕事でいないのでテレビを消してますが、週末旦那と一緒に食べる時はテレビ付いてます😳

育った生活環境が違いすぎて全く理解できませんが、週末くらい仕方ないと割りきってます🤦

  • こなん

    こなん

    そうですよね。子供が食事に集中しないからというと一旦はわかったというのですが、
    まだテレビやスマホを認識してないから大丈夫でしょ❗️と。
    旦那母に少し相談したときもスマホも今の人はみんな触ってるんじゃない❓️と。
    みんながみんな食事時YouTubeやゲームでさわり続けてないですよね💦

    生活習慣の違いなので仕方ないですよね…。

    • 1月9日
紅愛

スマホは個人の世界に入っちゃうからちょっと…って思いますが、テレビ消さないと家族の会話なくなりますか?😞💦
お互いの育ってきた環境はもちろん違いますし、ママリさんが旦那の育ってきた環境が間違ってる!って思うのならテレビもスマホも全部辞めさせてもいいかと🤔
旦那さんも否定された気分になってしまうかもなので、とりあえずスマホから辞めてとか、テレビも子供が見ないようなニュース番組にするとか、まずはその辺から始めるのはだめですか?🤔

  • こなん

    こなん

    うちの旦那の場合、テレビやスマホに集中してしまい、こちらの話が全く耳に入らないんです😭
    食事のときくらい会話したいのに全くだめで💦
    スマホはせめてやめてもらって、テレビもあまり集中しなさそうな番組にするのもいいかもですね✨

    • 1月9日
みあごろめ

私はテレビが苦手でついているとイライラします。
テレビを消す家庭で育ちましたしYouTubeを食事中に見るなんて有り得ません。
作ってくれた人に対して失礼すぎますよ。
私なら強制終了ですね。
リモコン隠してスマホ取り上げます。

  • こなん

    こなん

    私もテレビ苦手なんです。
    見てるならいいけど、ながら見とか付いてるだけとかが苦手で💦
    YouTubeは嫌ですよね。
    子供の顔も見ず、小さな画面だけ見ていて一人で爆笑してたりして…ため息が出ます。。

    • 1月9日
ちゃんゆん

スマホは反対派です!
テレビに関しては
仕方ない分もあるかもですが
テレビに集中してこぼすとか
食べ方姿勢悪くなるなど
子どもに悪影響感じたら
消します!
ながら はなるべく、さけたいですよね。、