
両親の香典が少ないと言われ、自分たちの状況を考慮して適切な金額だったか気になります。
先日義祖母が亡くなりました。
家族葬で私の両親も参加しました。
私の両親は、香典を1万包んでいたのですが、昨日少ないとお義母さんに言われました。
旦那の従姉妹の旦那さんの両親は3万包んでいるのに、なんであなたの両親は一万なの?
御膳も注文してるのに1万はないんじゃないの?と言われました。
私達は結婚して3年目で、まだ妹は中学生でお金もかかる時期で、家のローンもまだまだ残ってます。
あまり関わりのなかった私の両親の香典1万は少ないんでしょうか?
文章めちゃくちゃですみせん。
- たっくんママ🧸(3歳9ヶ月, 5歳0ヶ月, 6歳)
コメント

退会ユーザー
それは…
正直、義母さんに常識がありません。
香典にケチつける人なんて初めて聞きました。しかも面と向かって言うなんて、なかなかの性悪で神経の図太い方ですね。
関係性的に全く間違いのない金額ですよ。

ミク
全然いいと思っちゃいました💧
そんなに近い関係ではないし、義母さんが常識ない!?と思っちゃいます💧(すみません。。。)
-
たっくんママ🧸
ありがとうございます😊
全然、大丈夫です🙆♀️- 1月9日

めれんげ
は??普通娘の義祖母のお葬式とかでませんよ😂しかも家族葬。
それだけでも凄いですし、1万って普通の金額です。
義母の頭がおかしいです。
-
たっくんママ🧸
ありがとうございます😊
家族葬も、私の親も出るのが普通だって言われて….- 1月9日

すず
葬儀の経験がないのと、その関係性で葬儀に出席したと聞いたことがないので的はずれだったらすみません。
御膳はちょっといい感じのお食事ってことですかね、
それを二人分と考えるとたしかに一万円では少し少なく感じるかも知れませんね。
ネットで相場を見ましたが、おそらく1〜3万といったところでしょうか。
関係性的に葬儀には参加せず、一万円をお送りするのがベストだったかな?と思いました。参加がマストなら食事ありを踏まえやはり3だったかな?🤔
でもそれはそれとして、香典の金額をとやかく言ってくるなんて普通じゃないし失礼ですよ。
私なら両家の今後の付き合いご遠慮して、自分も一歩下がります。
-
たっくんママ🧸
ありがとうございます😊
そうして方がいんですかね?- 1月9日

るるるん
お金を出さない人ともいますから、お金を出してくれるというだけで私(義母の立場)なら感謝しますが。
うちも同じ状況ならその金額しか出さなくて良いと親にお願いします。
私の場合は言い返すタイプなので本人にガッツリ言います。
逆に常識のないお母さんで残念ですって言ってあげてください。
-
たっくんママ🧸
ありがとうございます😊
今度言われたら言ってやりたいです(笑)- 1月9日

白うさ🐰⋆*✩⑅◡̈⃝*
ご両親は精一杯、できることをされましたよ✨
足りないのはお香典の金額ではなくて、義母のアタマです。
-
たっくんママ🧸
ありがとうございます😊
そーですよね(笑)- 1月9日

みー
うちの両親も1万円渡していました!
参列はしていませんでしたが!
逆も1万円でしたしお互い様でそういうものなんじゃないかなーと💦
義母も逆の時に1万円で相殺ですしそうすればいいのにわざわざ少ないし御膳の話もするなんて常識なさ過ぎですね😵
-
たっくんママ🧸
ありがとうございます😊
私も言われた時、は?って思いました- 1月9日

ママリ🔰
まぁ立派な御膳だったのなら若干少ないのかなーとは思いますが、普段関わりがなくて普通の食事なら妥当なんじゃないですかね。ていうか口に出して言うなよって思います😅
常識ないのは義母のほうです。
-
たっくんママ🧸
ありがとうございます😊
御膳もそこまで立派ではなかったです。- 1月9日

ジャック
それは逆に義母さんは非常識だと思います。
お葬式って急な事で尚且つ大きいお金が必要な事で香典は確かに助かるものですが、
1.気持ちの問題
2.関係性の問題(日頃親しくして会ってたりしてたかなど)
3.お祝いじゃないから高額にしなくても良い
この三点が香典の額の基準なので(一般常識的に)
どちらかというと1万円はそこそこの額の部類だと思います。
私の祖父がお葬式をした際に
10万、5万、3万、1万、5千円、3千円が多かったです。
この中でも1万円が一番多かったです。
次に5千円。
(10万、5万は仕事関係だったり、本当に本当に近い親族のみ)
普通に1万円は常識の範囲内だと思いますし、
たとえ不満だったとしても面と向かって言うことではないと思います😭
-
たっくんママ🧸
ありがとうございます😊
やはり、妥当ですよね。- 1月9日

はじめてのママリ🔰
お葬式は結婚式などとも違い結構関係が遠い親戚などもきますよね💦
家族葬の場合はわかりませんか🤔
うちも祖母が亡くなったときに頂いた金額からするとたしかに1万は少ないと思います😢
-
たっくんママ🧸
ありがとうございます😊
- 1月9日

ねこ
義母さんは葬儀で儲けようと考えているのですか?
その関係性で参加してるだけとてもありがたいと思うのが普通ですけどね。
確かに御前が出て両親が出席して1万はやや少ないかな思いますがそれは口に出すことではないです。
-
たっくんママ🧸
ありがとうございます😊
- 1月9日

ママりん🎵
家族葬ならお金かけてないでしょうし1万で充分と思います😅
亡くなったおばあちゃんもそんな事で揉めるのは望んでないですよね😭
気持ちですし本来行かなくて良い立場だと思うので大丈夫です👍
-
たっくんママ🧸
ありがとうございます😊
そーですよね^ ^- 1月9日
たっくんママ🧸
ありがとうございます😊
そー言ってもらえて、安心しました^ ^
退会ユーザー
少ない気がすると言われている方も少数いますが、祝い事ではないのでお気持ちで良いんですよ👌
義家族とのお付き合い考えた方が良いですよ。
義母さんは銭ゲバです。
良識も常識もないです。