
次男の断乳か卒乳かで悩んでいます。生理再開についても不安。断乳後3ヶ月で生理がない場合、病院へ行くべきか迷っています。
こんばんは!!
次男が1歳5ヶ月になる2児の母です。
長男は母乳よりの混合で1歳8ヶ月の時に断乳(2人目妊娠時でも授乳してました。授乳中にお腹が張ったりしたので断乳)
次男は完母で育てています。
生後間もない頃、どうしても預けなければいけないときはミルクでしたが、5ヶ月頃にミルクをあげたら拒否されてしまい、それから完母です。
質問は次男の断乳か卒乳かで迷っている事です。
断乳するなら、回数を減らすやり方で始めた方がいいのか、それとも卒乳するまでしようか迷っています。
実は3人目を最近考えているので、生理はまだ始まっていなくて、再開するには断乳からかなと考えていたり…なくても排卵はあると聞きますが、どうしたらいいのかと思いまして。
断乳してから、3ヶ月生理が来なければ、病院に行った方がいいとネットで見た事もありますし、自分の身体の変化も少し不安で。。。
長文駄文で申しわけないですが、回答お待ちしています。
- a1mama(10歳, 12歳)

みどこりんご
2人目は1人目のとき、辛かったのでほぼ添い乳。起きてるときも私が近くにいないと大泣き、つねにオンブで家事か、昼寝も一緒に寝てないと、私だけ布団から出たら瞬間に起き、すぐにオッパイあげないとおきてしまいます。2人とも私のやり方か、置いたらだいたい一発で成功はありませんでした。上は男の子、下の子は女の子なので、周りをみてても女の子の方がママにベッタリなきもします!

みどこりんご
すみません。1人目は3ヶ月近く2時間おきに授乳。添い乳なしです。寝不足で死ぬかと思いながら頑張ってました。性格もありますが、昼寝も置く事に成功したら家事など1人の時間がもてました!

みどこりんご
すみません。回答間違えました。
コメント