※本ページは一般のユーザーの投稿により成り立っており、当社が医学的・科学的根拠を担保するものではありません。ご理解の上、ご活用ください。
ちす
子育て・グッズ

ラッコ抱き寝以外で寝かせる方法について相談です。体から離れると泣くので、うまく寝かせる方法はありますか?

昼寝がラッコ抱き寝じゃないと
寝てくれません。
ベットに何度置こうとしても起きます😢
おくるみも抱っこ紐もダメで、、、
体から離さずにうまく置く方法はありますか?
体から離れた瞬間大泣きなので、、、

コメント

R mama

どうゆうふうにお布団においていますか?😊

  • ちす

    ちす

    抱っこで寝かせてから左手を頭に置いて右手でお尻の方を支えて極力胸から離さないように置いてます😅

    • 1月8日
  • R mama

    R mama

    お尻を離すのを最後にするといいと聞きますよね😊やっていたらごめんなさい🥺

    • 1月8日
  • ちす

    ちす

    お尻最後にやってるんですよ😂

    • 1月8日
  • R mama

    R mama

    そーですかー😅難しいですよねー😅
    うちの子は置いてないたらおしゃぶりですね😅

    • 1月8日
  • ちす

    ちす

    私もおしゃぶりします😂泣いてなかなか吸ってくれないですが😂

    • 1月8日
ぶんこ

うちも赤ちゃんの頃、ラッコだきじゃないと寝ませんでした〜、しんどいですよね。
うちは夜中もラッコじゃないと寝ない時多かったです。
解決できなくてごめんなさい。懐かしくて。

  • ちす

    ちす

    いつ頃までラッコ抱き寝でしたか?置いても寝られるようになるんですね😂

    • 1月8日
  • ぶんこ

    ぶんこ

    4、5ヶ月は寝かせてたと思いますー!新生児から3ヶ月くらいまでがラッコ期(笑)だった気がします!  4.5ヶ月くらいになるとよく寝てました。けど、それからは夜泣き始まって、それはそれで大変でした〜。うちは10カ月で断乳してしまったのですが、それからしばらくして良く寝るようになりました。(離乳食あまり食べなかったので、フォローアップミルクで栄養補いました)

    • 1月8日
  • ちす

    ちす

    大変だったんですね、、、😢
    うちの子もよく寝てくれるようになるといいんですけどね(笑)

    • 1月9日
まおまま

うちもそうでしたー!!😂
ラッコ抱きのときは、そのまま、左手を首と頭、右手をお尻にして、縦抱きにしてお布団に運んでました!ゆっくりおろしてあげたら、自分のてのひらを、子供の胸あたりにそっと置いて、軽く圧をかけてあげるとそのまま寝てくれることが多かったです!😆✨

  • ちす

    ちす

    同じですね😂圧をかける!やってみます!ありがとうございます🙇🏻‍♀️

    • 1月8日
みく&ひろママ

ラッコ抱きから縦抱きにして背中側からバスタオルや毛布で巻き、ベッドに下ろしたあと素早く両手が開かないようにきゅっと包んであげると寝る確率高かったです。そのままとんとんしてあげることもあります。

  • ちす

    ちす

    そおなんですね😂やってみます😂ありがとうございます🙇🏻‍♀️

    • 1月8日
a

うちの子もお昼寝は背中スイッチ発動しまくりです💦
授乳クッションにバスタオルをかけてその上におろすと多少ましになりました😊
あとは両手を握ってあげると寝てくれることもあります!

  • ちす

    ちす

    夜は両手握ったら寝てくれるんですけどね、、、(笑)
    参考にします!ありがとうございます🙇🏻‍♀️

    • 1月8日
mii

こないだまでうちの子もそうだったのですが、完全に眠くなる前に隣にゴロンしてトントンで寝れるようになりました!
永遠にこれだったらどうしようと思ってましたが、息子のタイミングがあったんだなーと🐻
なんのアドバイスにもならずすみません💦

  • ちす

    ちす

    私も息子のタイミングが来るのを待ってみようと思います!ありがとうございます🙇🏻‍♀️

    • 1月8日
ぽな🔰

抱っこ布団はどうですか?👶🏻❤️
抱っこ布団やタオルをしいたまま抱っこして、寝たらそのままベッドなどに下ろすとうちはそれで癖がついて、抱っこ布団の上に置くだけで寝るようになりました😍

  • ちす

    ちす

    抱っこ布団!やってみます!
    とても良い子で助かりますね😍ありがとうございます🙇🏻‍♀️

    • 1月8日
  • ぽな🔰

    ぽな🔰

    それまでは全然すぐ起きて抱っこの繰り返しだったので😭
    ずっと抱っこ布団に頼ってます笑
    うちのこの場合体温が突然なくなると不安になるんだと思います!
    抱っこ布団があるとぬくぬくのままだとすごい寝てくれるので❤️
    そのままだっこできれば大きめのタオルでも良いと思います❤️
    合う合わないがありますから、なちすさんのお子さんに合うものが見つかりますように❤️

    • 1月8日
  • ちす

    ちす

    抱っこ布団で寝てくれるようになればいいんですが、、😌合うものを見つけていきたいと思います!

    • 1月8日
マヤリ

うちは置くことを諦めました(笑)
置いては起きてで毎日5時間ぐらい浪費し、だったら抱いたまま2時間座ってようという結論でw

  • ちす

    ちす

    私もいつも諦めてラッコ抱き寝です😂
    昼寝は毎日抱いたままですか?

    • 1月8日
  • マヤリ

    マヤリ

    抱いたままですね…エルゴのまま座ってたりします!
    とにかく眠りが浅くて30分で昼寝終了とかザラです(´-`).。oO夜に13時間とか寝るのでまぁいいやみたいな感じです(笑)

    • 1月8日
  • ちす

    ちす

    13時間!?とてもいい子なんですね🥺羨ましいです🥺

    • 1月9日
えびせん

新生児の頃ですが、旦那がラッコ抱きで寝かせた時にそのまんま一緒に寝て、抱っこしたまま徐々に徐々に横向いて添い寝の形にしてましたよ。

最近の昼寝は、横だきしながらちょっとずつおくるみ巻いて、授乳クッションとか他のクッションで良さげな形を作ってそーっとお腹離していく
スタイルです。
夜寝るからか現在昼寝は短時間で起きる事が多いですが😓

  • ちす

    ちす

    結構至難の技ですね、、、😂
    お互い昼寝たっぷりしてくれるようになるといいですね!!

    • 1月8日