
飲食店にある配膳ロボットを怖がるお子さんいらっしゃいますか?娘なんで…
飲食店にある配膳ロボットを怖がるお子さん
いらっしゃいますか??
娘なんですが
犬や猫も怖がります。
多分自分に迫ってくるみたいで怖いのかなと思います。
飲食店にある配膳ロボットを、みたしゅんかん大号泣して
ご飯どころじゃなかったので
私と娘だけは外に出ました。。
それ以来飲食店にはいると大泣きします。
フードコート、ミスドとかマックとか
少し明るくて窓が多くてオープンになってるところも
大丈夫です。
飲食店にいけないのが辛いのですが
同じだったよ方いますか?
- はじめてのママリ🔰(1歳6ヶ月, 5歳1ヶ月)
コメント

りんご
猫のロボット🤖泣いてました😭
でもだから行かないとはしてなかったです笑

ママリ
3歳頃までうちの息子も泣いてました!!
ペッパーにも大泣きしてましたがある日突然大好きに変わって配膳ロボもペッパーも大好きでずっとガン見して目で追いかけててずっと喋ってます🤣🤣
動画も見てました🤣🤣
-
はじめてのママリ🔰
ありがとうございます!!
突然大好きってなったんですね♥
動画見るまでに!!
時期がきたら大丈夫になりますかね😭- 7時間前

めめ🔰
うちです!笑
いまは手を繋いでればオッケーになりました(5歳)が、2〜4歳までは怖がってました😥え、普通子供って喜ぶんじゃないの!?みたいな😭
怖がりすぎてお店入り口入った瞬間に「だっこ!!」って泣きながら言ってきました。食事中のトイレも行けず…。
そしてロボットがいるレストランを把握してて「あそこはロボットがいるから嫌だ」って言われてました。気にせず行きましたけど💦
通路側とは逆側(壁側)に座ると安全圏なので、怖いけど冷静に見れるみたいです。その時に「怖くないよー、ご飯運んでくれていいロボットじゃん!運んでくれてありがとう😊」って言ってましたw
-
はじめてのママリ🔰
ありがとうございます!
2歳から4歳までは怖がってたんですね!
把握しているんですか!!
知恵もついてきますよね!!
うちはロボットがいない飲食店も怖がるようになってしまって。。
雰囲気的にロボットがいるって思うのか
ロボット、あっちあっちと
いないのに言うんです😭
なのでいないよー大丈夫だよて言っても大泣きで😭
時期に落ち着きますかね😭- 7時間前
-
めめ🔰
ロボットいないところもってのは辛いですね💦
確かに聞き慣れないお店とかだと「ロボットいない?」って聞かれてたました💦
いるところも、「お母さん(お父さん)が守ってあげるから大丈夫!!!」って言い聞かせてました😂
姿が見えなくてもあの動く時のちゃんちゃかメロディにもビクビクするんですよね。。。😱
慣れますよ✨
徐々に泣かなくなって、そのうち普通になると思います👍🏻うちの子は大好きまでは行きませんでしたが😂- 7時間前
-
はじめてのママリ🔰
そうなんです😭😭
いないってわかってくれたら
いいんですけど
まだ1歳半だし
中々理解もしていなくて😭
言い聞かせたり
本当慣れしかないですよね!
あーーわかります!!
音鳴り始めたらどこどこ??て
ソワソワし始めてないちゃって😭
時期がくるまでは
仕方ないですかね😭😭- 7時間前
はじめてのママリ🔰
大泣きでしたか??
やはり慣れしかないですかね😭😭
しばらくしたら泣き止んでいましたか?
りんご
猫ヤダァって大泣きでした🤣🤣🤣
しばらくしたら行けるようになりましたよ!