
シングルマザーの方へ 子供の行事について 考えている方からの相談です 家を出ることを検討中 相手が養育費を払えず 子供の行事への不安があります
シングルマザーの方に質問です
親との関係もないシングルの方は
子供の行事などどのようにしていますか?
私は別れたく娘と一緒に家を出て行こうと
考えています
元々籍を入れておらず認知だけなのですが
相手は無職のため養育費なども払えないと
思うのでこのまま出ていきたいです
でも子供が大きくなった時のことを考えると
運動会など私一人での参加になると思います
周りを見て娘が寂しい思いをしてしまうのか
と思うと踏み出せずにいます
- 無名ちゃん

はじめてのママリ🔰
一人で行きますよ!
私の友達にもシンママいるんですが、一人で行ってます。
両親揃ってても仕事が忙しくて来れないところなんかもありますしね。

もも
違う視点からの回答で申し訳ないですが、私自身親ひとりで育てられて運動会などは友達家族に混じってご飯食べてました!
父親競技などはおじいちゃんが参加してくれて周りからはえ?おじいちゃん?って、すごく惨めな気持ちになってたの思い出しました😭

𝙱𝚎𝚝𝚝𝚢
1人で行ったり、私の妹連れて行ったりしています。
シングルじゃなくてもママ1人で来たりしてる家庭もありますよ!
今のところ2人とも、お友達のパパが来ているの見ても何も言ってきません!
私の中ではごめんね。と思いますが..😔

かわちゃん
母親は近くに住んでいますが、あまり関係が良好でないため、あまり会っていません。
運動会1人で行ってますよ😊
うちの保育園の運動会はみんな家族連ればかりで1人は私だけでしたが、気にしないようにしてます!

退会ユーザー
最近は母が来てくれるようになりましたが、誘っても来ないときは1人で普通に行きます🙂✨
参観日とかは100来ないので私1人で行ってビデオカメラ構えて他のご両親に混じってます!!
コメント