コメント
かなママ
下の子生まれてすぐはそんな感じでした。
上の子優先で、下の子はつい放置気味になります💦
お風呂の時も、リビングで待たせてました。
うちは今のところ元気に育ってくれてます😊
かなママ
下の子生まれてすぐはそんな感じでした。
上の子優先で、下の子はつい放置気味になります💦
お風呂の時も、リビングで待たせてました。
うちは今のところ元気に育ってくれてます😊
「寝かしつけ」に関する質問
おくるみで寝かせるのはいつまでOKですか?もうすぐ生後3ヶ月の赤ちゃんを育てています👶🏻 新生児の頃から日中も夜もおくるみを巻いて寝かしていました! 最近は力が強くなり、寝ている間におくるみから脱出してはだけてい…
今生後2ヶ月の赤ちゃんがいるのですが、夜はまとまってすんなり寝ついてくれるものの、日中は抱っこからおろすとギャン泣きで寝てくれません。そのため、平日日中は9割抱っこで過ごしています。 友人にいただいた手動のネ…
お家に自分の友達呼んだ事あるかたいますか? 私のお友達が1歳5ヶ月の息子に会いに 我が家に遊びに来てくれます! お友達には子供いません。 何時から会うかはまだ決まっていないのですが 息子のお昼寝の時間になったら…
子育て・グッズ人気の質問ランキング
はじめてのママリ🔰
ありがとうございます。
やはりそうなりますよね!
参考になりました^_^