
コメント

AkImama
タイミングとって大丈夫ですよ☺️
被曝の影響はないです。
AkImama
タイミングとって大丈夫ですよ☺️
被曝の影響はないです。
「排卵」に関する質問
24歳です 8/14に稽留流産手術をしました。 すごくツラくて、次も流産だったらと思うと怖いですが どうしても戻ってきて欲しいと思ってしまっています。 みなさんのお話(TikTokの投稿など)では生理を1-3回見送った方が…
妊娠、出産する夢 妊娠した夢を見て妊娠検査薬陽性だったというのはたまに聞きますが、それよりずっと前の排卵付近で夢を見て陽性になった方いますか?🥹 流産後初の妊活なので期待したいのですが早すぎですよね😭
排卵前と排卵後のフーナーテストどちらも 精子ゼロだった場合、 何が考えられますか? フーナーテストで 3月はたくさんいた 5月もゼロ 今回はゼロ 6月7月の精液検査は異常なし。 何が考えられるのでしょうか、、
妊活人気の質問ランキング
はじめてのママリ🔰
有難う御座います!!
腹部と骨盤?のCTだと思うのですが、被曝量が多いみたいで気になりました、、
AkImama
CTは普通のレントゲンより確かに被曝量は多いです。
ただ、次の周期で妊娠を目指すなら被曝とは関係ないですし、
今周期であっても、検査をうけたのが着床の時期であれば被曝の影響はないですよ。
はじめてのママリ🔰
そうなんですね!
心配しすぎでしょうか😭⁉️
腹部〜骨盤が1番被曝量が多いと聞いて💦
そもそも年間の被曝量も1回のCTで超えてしまいました、、
AkImamaさんは看護師さんとかですか??❤️
AkImama
CTくらいで不妊になるほどの被曝にはとうていならないし、たとえ今周期妊娠が成立したとしても問題ないと思います。
私は内科医ですが、それより多い量の放射線を仕事で浴びてますよ😅💦もちろんプロテクターはつけてますが💦
はじめてのママリ🔰
不妊になるというより、胎児への影響が気になってしまいました😅奇形とか。。
AkImamaさん、お医者様なのですね🥺✨
お医者様より問題ないとのお言葉を聞き、安心しました💓
はじめてのママリ🔰
あ、胎児への影響というより、卵子とかですね💦
AkImama
特に気にしなくて大丈夫ですよ☺️