![愛実-MEGUMI-](https://cdn-mamari.imgix.net/static/mamariQ/img/common/default_icon.1b2bca45.png?auto=compress,format&lossless=0&q=90)
旦那に対しての不満です。まずご飯は作れない。掃除、洗濯はしてくれな…
旦那に対しての不満です。
まずご飯は作れない。掃除、洗濯はしてくれない。
旦那が休みであたしが仕事の時は一日中寝ている。
たまにゴミ捨てや風呂掃除してくれる時あるんですけど『言うことは?』や『感謝して』と言われいらっとします。
そして育児の方は長女が新生児の時、自分の子供なのにも関わらずうんちの替えは無理と拒んでいて替えてくれませんでした。
お風呂も怖いからと言い入れてくれませんでした。
今ではもう4歳になって大きくなったのでお風呂は一緒に入っても大丈夫みたいでオムツ替えも2歳になった頃からあたしが頼めばしてくれるって感じです。
あとはお母さんお父さん、妹からたまに買い物誘われるんですけどそれが気に食わないらしく必ず早く帰ってこいよ、とかやることやってから行けよと嫌味ったらしく言われます。
あと酷い時は出掛けてる最中に嫌がらせかのような着信やLINE。
着信を無視すると急用だからすぐかけ直してと言われかけ直すとどうでもいいような内容。
今言うこと?!と思うことがよくあります。
あとは親と会うたびに必ず俺の事何か言ってた?と聞かれ言ってないと言うと何で?とか悲しいんだけど…ってすぐ拗ね始めるからかなりめんどくさいです。
なので旦那の事話してなくても言ってたとごまかしてます。
今は二人目がお腹にいてこれからが凄く不安で仕方ないです。
特に家事育児+仕事もしてるので尚更です。
離婚も何度も考えた事ありますがやはり子供がいるのでなかなか踏み切れず今に至ってる感じです。
あとは離婚を切り出したら殺されそうで…
それぐらい嫉妬、束縛が凄いです。
両親は旦那の不満を全て知っていて会うたびに聞いてもらってはいるんですが限界がきそうで…
周りに共感してもらえるまま友がいないのでここに投稿しました。
最後まで読んでくれた方ありがとうございます。
- 愛実-MEGUMI-(8歳, 12歳)
![愛実-MEGUMI-](https://cdn-mamari.imgix.net/static/mamariQ/img/common/default_icon.1b2bca45.png?auto=compress,format&lossless=0&q=90)
愛実-MEGUMI-
追記
ここに書けなかったのですがまだまだ不満はあります。
娘に対しての接し方、行動と発言が矛盾している、自分優先の時がある…
旦那、ぱぱの実感が感じられない。
こうゆう旦那さんとうまく生活されてる方なんているのでしょうか?
![れい](https://cdn-mamari.imgix.net/static/mamariQ/img/common/default_icon.1b2bca45.png?auto=compress,format&lossless=0&q=90)
れい
上手くとはいきませんがうちも共感できるところが、
口には出さないけど実家に帰るのは拒むし、うちの家族に送ってもらうというと会いたくない、勝手にしてよと上から目線。
育児もしてるつもりだけど、洋服とか選ぶのが好きだから自分の趣味でやってる感じだし、
楽しいことだけやってドヤ顔。
まぁこんなやつは一生こんななんだろうなーと思います。
てか、妻側の両親がいつも夫の話するわけないですよね笑
旦那さんはすごくかまってちゃんなんですね(´・_・`)
-
愛実-MEGUMI-
回答ありがとうございます(^^)
もっと家族を大切にしてもらいたいですよね。
うちの旦那はあたしの家族に対しても嫉妬心があるのでめんどうですm(__)m
育児はやはりお腹を痛めないとわからないのでしょうか?
何で協力してくれないのかが理解できません。
少しでも手伝ってくれるだけで全然違うのに…
うちの旦那は子供がそのまま大きくなった感じだと思います!
精神年齢かなり低いと思いますよ!
あたしの2つ歳上なのに笑
もうこうゆう男は諦めた方がいいんですかね?
離婚は考えた事ないんですか?- 5月10日
-
れい
すごいありますよ!
離婚考えるのはしょっちゅうです笑
うちの旦那も大人ぶってるけどただの子どもですよ笑- 5月10日
![deleted user](https://cdn-mamari.imgix.net/static/mamariQ/img/common/default_icon.1b2bca45.png?auto=compress,format&lossless=0&q=90)
退会ユーザー
私の旦那さんもこんな感じです!
かなりの亭主関白です!
私は専業主婦ですが働きたいんです。
子供と2人で知らないと土地、
友人や家族もいない場所は大変で…
ですが、旦那からの許可がおりません。
たとえ仕事出来たとしても家事育児は
今までどおり1人でやって?と言われました笑
完全に私は専業主婦ではなく家政婦です、笑
なので、2人目も考えてましたが
私が大変になるだけなので
一人っ子でいいという結果になりました。
離婚したいと何度も思いましたが
親の都合で子供に悲しい思いをさせては
いけないと今日まで私は頑張ってきました。
お互い無理せず頑張りましょう★
-
愛実-MEGUMI-
回答ありがとうございます(^^)
みゆなさんは金銭面的に余裕がないのですか?
それとも気分転換に働きに出たいのですか?
うちの場合は金銭面的に余裕がないのもありますし気分転換に出てるって言うのもあります。
本当に余裕がない時なんかは1日8時間を週4~5日で働いてた時期もありました。
あたしの場合派遣会社でパートとして働いてるので翌々日には給料が入るので。
さすがにこの時期は家事が疎かになりあたしも働きたくてフルで働いてる訳ではないのに旦那に家事ができないなら働くなと怒られ腹が立ちました。
家事育児、仕事3つ両立するのは体力的にも精神的にもきつくなりますよねm(__)m
まだシングルの方が楽なんじゃないかと思うときもしょっちゅうです。
でも子供がいてくれるだけで頑張れますよね!
お互い大変だと思いますが子供のために頑張りましょう!- 5月10日
-
退会ユーザー
実際働かなくても生活は出来てます。
我が家はお金関係全て旦那さんが
管理してます。
月に食費、日用品、オムツや子どもの物などこみで5万もらってます!
私自身に使えるお金はありません。
5万超えたら私のやりくりが下手くそ!
という事で独身時代に溜めてた貯金から
生活費をプラスで出してます。
働いてないので貯金が減る一方なので
お小遣いが欲しいのと
気晴らししたいのと両方です。
やっぱりそうなりますよね。( ; ; )
家事が出来ないなら働くな!とか
保育園代とプラマイゼロなら
やめたら?とか言われると
ショックですよね。- 5月10日
コメント