※本ページは一般のユーザーの投稿により成り立っており、当社が医学的・科学的根拠を担保するものではありません。ご理解の上、ご活用ください。
はじめてのママリ🔰
ココロ・悩み

病院への行き方について相談です。選択肢は、①義妹の車、②徒歩とバス、③義母の送迎、④全員で行く。義家族の負担を考え、1人で行きたいが、どうしたらいいか迷っています。

みなさんに至急のご相談です💦💦
病院への行き方についてです。
みなさんはどれを選びますか?

3人目妊娠が分かり、自宅から車で20分の病院へ行きたいのですが私はペーパーで車もありません。
主人に早く車を用意してほしいと言ってありますが、すぐには無理なようで…
1人目の時は義母に連れて行ってもらい、2人目のときは、義妹が仕事が休みの日に義妹に子供達を預けて義母に連れて行ってもらっていました。
しかし、最近になって諸事情により義妹に預けることができなくなりました。

子供2人連れて義母に連れて行ってもらうことになると、子供達や義母にかなりの迷惑がかかってしまいます😣
総合病院なので待ち時間も長いし、色んな病気をもらってくるかもしれません。

なので、できれば私1人で行き、義母に義実家で子供達を預かってもらうのが理想なのですが…
選択肢がいくつかあります。

①義妹の車を借り、1人で行く。
・義妹の車は数回借りたことがあり、近場までですが1人で乗ったことがあります。
ですがみんな、妊婦でペーパーなのに1人で乗るのは…と心配しています。

②自宅から徒歩10〜15分のバス停まで徒歩で行き、そこからバスで病院へ行く。降り場から病院までも徒歩5〜10分。
・私は子宮口無力症ではありませんが、体質で切迫早産になりやすいと先生に言われ、1人目も2人目も1〜2ヶ月入院した経験があり、あまり長時間歩いたりはしたくありません。

③義母に送迎だけしてもらう。
・病院まで20分のため往復で40分。一旦義母と子供達が義実家へ戻ったとしても、またすぐに出て迎えにきてもらわなければならない。

④全員で病院へ行き、その場で待ってもらう。
・子供たちや義母に待っていてもらわなければならず、迷惑がかかる。

ざっとこんな感じです。
義家族とはすごく仲良くさせてもらっていて、私の送迎など快く引き受けてくれています。
ですが、私が申し訳なくなり…1人で行くと言っても、心配だから送迎するよ!と言ってくれています。

ですがみんなの負担を考えるとやっぱり1人で行きたくて💧

みなさんならどうしますか??

コメント

mochimama

お子さんはお義母さんにお願いし、おひとりで陣痛タクシー(妊婦さんの通院もお願いできる会社あります)使うのはどうでしょう?

  • はじめてのママリ🔰

    はじめてのママリ🔰

    タクシーは予算が…なのとど田舎なのでそのようなタクシー会社はありませんでした😔

    • 1月6日
匿名希望

病院の行き方とは、出産時の事ではなく健診のことですよね?
私なら…ですが
練習をした後に①
体調が良さそうな日は②
体調が悪いなら③か④
にします
タクシーなどは予算的にNGでしょうか?

  • はじめてのママリ🔰

    はじめてのママリ🔰

    健診時です😃
    タクシーは予算的に考えられません😣
    回答ありがとうございました!

    • 1月6日
ママ🧸

私も上の子連れて病院行くの毎回大変です😵😵

出産は総合病院でも検診だけは近所のクリニックでするのはどうですか?私はそうしました。
参院には分娩予約だけは済ませておけば大丈夫でした。お産専門の病院なら普段の検診も来るように言われると思いますが総合病院ならギリギリまで個人病院でみるのをOKしてくれるようです。
30週越えたあたりから分娩の病院で検診受けてますがそれまではレディースクリニックに通ってたのでとても楽でしたよ。
子連れの方も多いし、待ち時間も総合病院程ではないし。総合病院よりエコーもゆっくり見てくれたりメリット多かったです。

①~④なら私は義母に預けてタクシーで通います。
恐らくタクシーなんてお金かかるしそんなことせず!と義母さん言うと思うので片道だけ送ってもらうとか相談するか。
もしくはタイムズのカーシェア利用して行くかな。(タクシーより安い)でも運転すると切迫のリスク上がるようです。自然と力入るのでお腹に負担なんだと思います、、☠️

  • はじめてのママリ🔰

    はじめてのママリ🔰

    ど田舎なので1番近所でそこの病院なんです😣😣
    それも隣の市の病院で、住んでいる市には産婦人科がありません😣
    またそういったらカーシェアなどもありません…
    予算的に考えられなかったのですがタクシーも検討してみます!

    • 1月6日
  • ママ🧸

    ママ🧸

    体調が良ければバスもいいかもしれませんね!行きだけ徒歩とバスにして、帰りはバス停まで迎えに来てもらう。もしくは帰りはバス停からタクシーに乗る。(徒歩10.15分ならワンメーターで乗れるはず)
    私も切迫になりかけがずっと続いてて最終的に安静生活になったのですが、、☠️
    切迫になるのはお腹が張っても無理をしたり休まなかったりが続くとどんどん負担になると思うので。(私は歩くことは悪くない、お腹がはるのに休まないのがNG!と先生から言われてました。)
    検診の日は早めに出発してのんびりゆっくり向かって、検診後は疲れてると思うので病院のカフェとかで休憩してのんびりゆっくり帰ってきたらそこまで負担は少ないかな、と思います☺️

    • 1月6日
ママリ

選択肢のなかでは①です。

でもわたしなら車を借りるコスト•リスクと月1.2回のタクシーにかかるコストを考えると、お子さんを預けてタクシーを使うかな…

あんず

切迫の問題がなければ迷わず2ですがそのリスクはとりたくないので…私なら1を選びます☺️

元転勤族ママ

基本バス、体調ワルいときはタクシーですかね。
予算的に厳しいかもしれませんが、検診のたびにまわりに迷惑かけすぎるのも…💦

deleted user

基本バスで無理になってきたらタクシーか①ですかね…💧

私なら親しき仲にも礼儀あり…の言葉が浮かんできちゃいます。初っぱなから頼りきりじゃなくて少しでもどうにかできるようにします。授かり物とはいえ、そういうのって既に先のお子さんでわかってて次のお子さん希望してたなら車予め用意することもできたわけですし…💧たとえば全部タクシーだと予算がかかりますがバス停までタクシーとか🌟

はじめてのママリ🔰

①ですが私が義妹の立場なら毎回毎回車を貸すのは嫌です😅しかもペーパーで妊婦となると余計に💦ぶつけてからじゃ遅いので…。

なので②ですね。片道20分なら長時間ではないと思うので。
③④はいざという時お願いするかもしれないと事前に言っておきます。

ママリ

1の回答もありますが、義妹さんの車の保険って質問者様が乗っても大丈夫なような保険ですか??

私はもし自分の車を貸すなら事故などをされた時保険の関係で怖いので1以外ですかね。

体調などで使わいけます(><)

  • ママリ

    ママリ

    体調などで使い分けます、の間違いです😭

    • 1月6日