
妊娠中でイライラし、子供に怒ってしまうことについて反省しています。子供が「産まれてこなきゃよかった?」と言われ、自分を母親失格だと感じています。怒りの浮き沈みで皆さんもありますか?
2人目妊娠中です。
最近イライラする事が多く、上の子に対しても怒ってばかりです…。
今日も怒ってしまいました。それで、今日は主人と子供だけで出掛けたのですが、子供が産まれてこなきゃよかった?と言ったらしいんです。
そんなわけない。可愛くて仕方ないはずなのに。
最近の自分を反省しまくってます…
まだまだ年少でそんな言葉を言うこと自体も驚いてます。
追い込んでしまったんだなと後悔ばかりです。
母親失格だと思いました。
自分の気分の浮き沈みで怒ってしまうことって皆さんありますか?本当に反省しています😭
- たな(5歳1ヶ月)
コメント

メロメロんちゅ
赤ちゃんができたことによってママが変わってしまった…。
赤ちゃんなんてできなきゃよかったのに!
優しいママを返して!!
ってところでしょうね…😢
というのも実はこれわたしの幼少期です。
6歳差の妹をものすごく怨み、妬んでました。お腹にいる頃。
生まれてきたらどうやっていじめてやろう?とか、もっと残酷なことも考えてました😢😢
あいつさえいなければ…!
って思ってましたからねぇ。
それまで穏やかな自分が急に真っ黒な心に支配されていくのがわかりました…💦
おかあさんも大変だとは思いますが気持ちに少し余裕が持てるといいですね。
後悔のないように…☺︎

👱🏻♀️
私も妊娠してからイライラしやすく子どもに優しく出来ない時もあって感情的なってしまう自分に嫌気がさします、、。
子供ながらに感じ取ってますよね😔それでもママ、ママって来てくれて余計に辛くなって泣けてきます。
自分が子供の様に思えてきます😔
私も日々反省することばかりです。。
もっと甘えさせてあげて今は上の子と過ごせる時間大切にしたいですね😔✨
-
たな
一緒ですね😭妊娠する前はこんなにイライラしなかったのにと思ってしまいます💦
それでもママ大好きとか言われるので涙です、、
そうですね!!お互い上の子を思いっきり甘えさせてあげましょ😊💓
ありがとうございます✨- 1月6日

りさ
まさに今同じ悩みで罪悪感でいっぱいの状態です😔
今までより上の子にきつい、強い言い方したらイライラすることが増え、身軽な体でなくなっていき、遊び方も少しずつ変わってきてしまって子供に申し訳なさはあるのに感情的になり八つ当たりすることが格段に増えました…😣
旦那が多忙で帰りも22時過ぎ、休みも週一あるかないか…
他人には上の子は大人しいとか、落ち着きあるとか言われて手がかからない子と良く言われますが2人きりになるとそんなことなくて…
色々限界にきたのか泣けて止まらずにいます…
-
たな
旦那さん遅い上に休みもないとなると、ほぼりささん1人でお子さん見てるんですね💦
身重な体だと思うように動けないしで辛いですよね😭
感情的になるのすごくわかります!どうしようもなく抑えられなくなります😢
思いっきり泣いて、この後の時間を思いっきり可愛がってあげましょ!- 1月10日
たな
ありがとうございます😭ほんと、余裕って大事ですね!
実体験なんですね、その後生まれてからは妹さんに対してどうでしたか??😢
メロメロんちゅ
余裕とか睡眠とかって本当に大事です!
んー妹が赤ちゃんの頃はやはりいじめてました🤣笑
今となれば笑い話ですけれど。
でも母親が妊娠中の時が1番酷かったです!
産まれてきた赤ちゃんを見て赤ちゃんがギュッとわたしの指を掴んでくれたとき…
純粋にかわいいな💕って子供なりに思いましたよ😊
憎らしいこともあったけど
妹がわたしを必要としてくれる時があってその時に心が救われて行く気がしました。
わたしは実の母親ではなかったので妹が生まれて母親が180度変わってしまって本当に辛かったけど…
でも妹が生まれてよかった😢💗
妹がいたから家にいた辛い時期も乗り越えられた気がします。
たな
そうでしたか😭子供ながらに思うところはあったかと思います…辛い思いもされたんですね💦
でも妹さんの事可愛がってたんですね💕
小さい時の事だからといって忘れるわけではないですもんね!後悔のないように、これから過ごしたいと思います。
ありがとうございます😭💓