※本ページは一般のユーザーの投稿により成り立っており、当社が医学的・科学的根拠を担保するものではありません。ご理解の上、ご活用ください。
はじめてのママリ🔰
ココロ・悩み

結婚後の異性との連絡について、男友達や仕事仲間とのやり取りは問題ないですか?主人に女友達はいません。

結婚後の異性との付き合いについてです。
①元からの男友達
②結婚後パートをしたとき仲良くなった男性社員(既婚)
と連絡を取り合うのはいけないことですか?

主人に女友達はいません。

コメント

mamari💫

①は全然良いと思います☺️
ですが、②はどうなのかなと😅
何のために連絡取り合うんですか?
ママリさんのご主人はOKだとしても
相手の奥さんは良い気はしないでしょうね☺️

逆の立場で、ママリさんのご主人が職場で仲良くなった女性と連絡を取り合っても平気ですか?

  • はじめてのママリ🔰

    はじめてのママリ🔰

    そうですね。相手の家族のことを考えて、迷っての相談でした。
    連絡をとりたいのは、仕事で私が辛い時期に助けてくれて、人として尊敬しているからです。
    退職するにあたり、退職したからさようならっとは、いかないような大切な相手だからです。
    連絡とりたいといっても年に数回かな?と考えていました。

    • 1月10日
ありす

私は結婚して全て切りましたー!
今連絡している男の人は、以前の職場の同期1人です!
個人的でなく、グループラインでしかやりとりしていません😊
奥さんも同じ職場で知っているのでグループで集まったりしますが、自分が結婚したり男友達が結婚したら個人的には連絡とりづらくなりますよね😅

ままり

いけなくはないですが、②は相手の奥さんの事考えたらしませんね。
やましい事なくて主さんが良くても、相手は嫌だと思う方多いと思います。
①はご主人が嫌でなければ良いんじゃないですかね?

麻婆丼

配偶者が嫌だと思ったらしない!これに限ると思います。
特に②は相手の奥様もいることですので用事がある時以外は連絡とる必要ないのでは?