※本ページは一般のユーザーの投稿により成り立っており、当社が医学的・科学的根拠を担保するものではありません。ご理解の上、ご活用ください。
あさみ
子育て・グッズ

年子育児で、3ヶ月の子のねんトレについて相談です。上の子もいるため、どうやって対応したらいいか悩んでいます。経験のある方からのアドバイスを求めています。

年子育児のねんトレについて。

現在1才半の子と3ヶ月の子を育てています。

3ヶ月の子は現在抱っこで寝かせてからベッドに置いて寝かせていますがそろそろ添い寝やセルフねんねで寝てもらいたいです。

上の子が居るのにねんトレなんて出来るんでしょうか😅?

とにかく3ヶ月の子はよく泣く子で添い寝で寝てくれるかもわかりません😅

上の子も寝かしつけながらのねんトレとなると上の子も寝れないだろうしどうなるのか想像もできません。笑

年子育児の方は下の子のねんトレをどのようにしましたか?

年子でなくても2人以上子育てされてる方でも構いません!
アドバイスお願い致します!!

コメント

ふーこ

上2人が1歳1ヶ月差の年子です😊
ねんトレしたことありません(笑)
退院したその日から、全員一緒に寝てます。
布団に入りながら下の子授乳しつつ、その横に上の子寝かせて空いてる手でトントン。
自分を真ん中にして、右側に下の子、左側に上の子を寝かせて両手を同時に動かして二人同時にトントンでしたね~😁

🧞‍♂️

1歳1ヶ月差です!
下の子は昼間寝る時間にベビーベッドで泣いてもそのまま転がしておいたら寝るようになりました😊
でも最近は後追いで誰かいないと寝られないみたいです💦
まだ別室で寝てます!
でも上の子が昼間は保育園なので出来たのかもしれません😣