※本ページは一般のユーザーの投稿により成り立っており、当社が医学的・科学的根拠を担保するものではありません。ご理解の上、ご活用ください。
むあ
お仕事

体調が悪い時のアルバイトについて、無理をして出勤すべきか悩んでいます。

5週目4日、本日昼からアルバイトなのですが
朝から体がだるく、吐き気がします。
でもバイト先が人が居なくて...
まだ上司の方に報告もしてないので
休みたいと誰かにお願いするというのも...
少し無理をしてでも出た方がいいのでしょうか?

コメント

◎クレア

無理して何かあってからでは遅いので
申し訳ないけど、私なら休みます(´•ω•`)゜。

  • むあ

    むあ


    コメントありがとうございますm(_ _)m
    何かあってからじゃ遅いですよね...

    • 5月10日
★M★

悪阻が始まったんですね。。
辛い気持ちお察しします。
私も1人目、2人目共に悪阻は吐き悪阻でした。職場でもお昼休憩は吐いてました。でも、仕事に集中してる間は気持ち悪いなぁと思いながらも少し軽くなるもんなんですよね😊
なので、私はゲーゲー朝から吐いていても仕事は休みませんでした。
まだ、職場に言っていないようですし、ちゃんと会って伝えてそれからお休みした方が良いと思います。お母さんになるのですから、バイトであろうが正社員であろうがそこは、ちゃんとしてからの方が相手にも失礼ないと思いますよ‼︎
身体大事に頑張って下さい‼︎

  • むあ

    むあ


    コメントありがとうございますm(_ _)m
    やはり伝えてから、ですよね!
    まだ軽い方だったりしますし
    しばらくは頑張ってみます。
    ありがとうございます☆*:.。. o(≧▽≦)o .。.:*☆

    • 5月10日
  • ★M★

    ★M★

    とても素晴らしいです♡😊
    強くて素晴らしい母になりますね‼︎つわり、本当に辛いですが、それも赤ちゃんがすくすく育っている証拠だと思って頑張りましょうね♡
    ただ、無理は禁物なので自分の体のことは自分が一番分かっていると思うので無理ない程度にやっていきましょ✨

    • 5月10日
  • むあ

    むあ


    本当に辛い時は休むようにします、
    働ける時は働きます、
    そんな感じで( *´︶`*)
    はい、身体と相談しつつ
    頑張ってみます☆*:.。. o(≧▽≦)o .。.:*☆

    • 5月10日
maroni

ちょうど6wから吐き悪阻が始まり、飲食店でのパートだったのでにおいが無理で無理で😱その日から休ませてもらい結局辞めました😣

早めに上司や社員の方にだけ伝えたほうが精神的にもいいとおもいます😊無理なさらずに*.

  • むあ

    むあ


    におい(´~`)
    私の店はコンビニなので
    揚げ物の匂いはするかも..

    そうですよね、伝えるだけ伝えます(・ω・ )
    ありがとうございます☆*:.。. o(≧▽≦)o .。.:*☆

    • 5月10日