![ママ](https://cdn-mamari.imgix.net/static/mamariQ/img/common/default_icon.1b2bca45.png?auto=compress,format&lossless=0&q=90)
1歳7ヶ月の男の子がぐずる時の接し方について相談です。過去の対応に後悔し、子供の癇癪や暴力について治療方法を知りたいとのことです。
ぐずった時の子供への接し方について。
1歳7ヶ月になる男の子を育ててます。
最近気に入らないことがあると叩いたり、物を投げたりします。
叩かれたら手を持って叩いちゃダメだよ。と言うようにしてます。
ぐずった時は抱っこしても反り返って嫌がるので、とりあえずどうしたらいいか分からず、とりあえず側にいてじっと見ていました。
本来ならば、ぐずった時は、共感、抱っこをするのが良いと書いてありましたが、私はそれをあまりしてきませんでした。
ダメだよと言ってそのままじっとみて、たまに頭を撫でたり、、最終的にはいないいないばあに頼ってしまってました。
その接し方がよろしくなかったなって。後悔。
子供に申し訳ない気持ちでいっぱいです。。
今からでも遅くないかな。。
子供の癇癪、暴力、どうしたら治ってくるのかな。。
- ママ(3歳7ヶ月, 6歳)
![あおむし](https://cdn-mamari.imgix.net/static/mamariQ/img/common/default_icon.1b2bca45.png?auto=compress,format&lossless=0&q=90)
あおむし
ダメって言葉があまり良くないみたいです😅
叩いたら痛いからやめようねと諭す感じが良いと…
どうしてダメなのか、ウチでは理由?わかる範囲で教えてます。
思い通りにいかないと癇癪起こして暴力に繋がるんですかね😓?
![あい](https://cdn-mamari.imgix.net/static/mamariQ/img/common/default_icon.1b2bca45.png?auto=compress,format&lossless=0&q=90)
あい
私もその頃は、心配していましたが一時的なものだと保育園の先生が言ってました😊
実際に、今もたまに叩きますが、前よりはマシになったかなと思います🌟
言っても反抗するだけだし、グズった時は好きな物に気をそらしてます😊
抱っこもいいですが、子供は賢いのでグズると抱っこしてくれると思って結構抱っこちゃんになります😭
その頃は難しいですよね😭
私のところは1歳半からイヤイヤ期だったので、あまり受け止めず、いやだね!って共感して好きな物を見せて気をそらして上手く受け流してました😂
これからイヤイヤ期がくるので、3歳まではそんな感じかもしれません😭
-
ママ
お返事ありがとうございます。
お返事いただけて気持ちが楽になりました。あまり気にせずに行こうと思います!- 1月5日
![まめちゃん](https://cdn-mamari.imgix.net/static/mamariQ/img/common/default_icon.1b2bca45.png?auto=compress,format&lossless=0&q=90)
まめちゃん
とても共感してしまいコメントさせてもらいました🙌
私の息子も1歳7ヶ月で、同じように気に入らないと投げたり叩いたりします😥
ここ最近はイヤイヤ期に入り掛けているのか…激しさを増していて😅
きっとダメなことと分かっているのに、わざとやるような事もうちはします😞
私もダメだよって理由を教えてますが、怒ったりすると逆ギレしてくるタイプなので最近は落ち着くまで少し放っておくようにしてます😂落ち着いたら話して違うもので気をそらすことで今は精一杯です😭🙌
-
ママ
コメントありがとうございます。
同じ思いしてる方がいて、うちだけじゃないんだと安心しました。
ありがとうございます。- 1月5日
![あい](https://cdn-mamari.imgix.net/static/mamariQ/img/common/default_icon.1b2bca45.png?auto=compress,format&lossless=0&q=90)
あい
全く今おなじ状況です!
私の対処法は、まず叩かれたら泣き真似します😂
そしたら少しビックリしてヨシヨシしてと言ってヨシヨシさせます!
癇癪は抱っこするとうちも仰け反るので、最近は、あ!あれ何?とか、ちょーだい!って言って指示出します!
それでも収まらない時は野菜ジュースやおやつあげます😓
-
ママ
コメントありがとうございます。
気を逸らす作戦、私も実践してみようと思います。
私の接し方がよくなかったのかなと凹んでいたところでしたが、気持ちが楽になりました。
ありがとうございます!- 1月5日
コメント