
義実家での子どもの食事について質問です。おかずのベビーフードはいく…
義実家での子どもの食事について質問です。
おかずのベビーフードはいくつか持参し、
主食になるご飯やうどんなどは分けてもらおうと思っていました。
食べられる野菜やおかずは取り分けができたらいいな、と思っていたのですが、お刺身やドレッシングドバドバのサラダ、と取り分けは難しいメニューでした。
しかも主食はなし。(お米も炊かなければないと、食べ始める直前に言われました)
娘に主食を欲しいので、、と伝えてうどんを茹でてもらいましたが、なんだかモヤモヤしてしまいます。。
ちなみに夫はまだ到着しておらず、娘と2人で義実家に一泊です。
娘のお泊まりは初めてではないのと、どんなもの食べてるの?など質問もなく、、
写真などではご飯を食べている様子を伝えていたのに、なんだか残念です。
夫に伝えたいのですが、どのように伝えていいのか分かりません。愚痴っぽく聞こえずに伝える方法を教えてください😭🙏
- はぴ(6歳)
コメント

退会ユーザー
もしかしたら持ってくると
思ったのかもしれないですね!
はぴさんが気を遣いすぎるのは娘さんも可哀想なので、ごはんは炊いておいてほしい、もしくは炊いてもいいか聞いてはどうでしょうか?
ご主人にも食べるものに困ってしまうからと普通に伝えて大丈夫だと思いますよ◎
それくらいで愚痴るなとか言われてしまうのなら話は変わってきちゃいますが😅

退会ユーザー
娘はごはんが必要なので
炊いてもらえますか?
ではだめですかね🤔
-
はぴ
ありがとうございます!
娘もお腹すいて大泣きしてたので待たせるのもなんだかかわいそうになってしまって、、どうすれば良かったのかテンパってしまいました😭
次から炊いてもらえるように先に伝えておきます!- 1月4日

はじめてのママリ🔰
あらかじめ夕飯は何にするか聞いておけば良かったのかと💦それからご飯は炊いておいて欲しい事、ドレッシングはかける前に娘に下さいってお願いするべきだったのかなーと思います。お義母さんとかにあまり期待しない方がいいです😂写真じゃ本当に伝わらないです🤣
ご主人にもご販は炊いて欲しい、味付けをする前に欲しいってそのまま伝えて良いと思います!
-
はぴ
アドバイスありがとうございます!
やっぱり義実家への帰省は主役が夫なんだなと思いました。😂
期待、、しないことにします👍笑
次からもう少し積極的に聞いたり伝えたりしてみます!!- 1月4日

退会ユーザー
偏食もあるので子供も悪いですが。
大晦日に義実家へ行ったときにお寿司とオードブルと言うので、少しは食べるかなと思いましたが、お寿司はサビあり(マグロは食べます)で四人前(大人だけでも七人、幼児から小六まで四人)でとても取ってあげられませんでした。オードブルも五人前。
行く前に子供にサンドイッチと鉄火巻きを買って持っていったので良かったです。事前にお寿司とオードブルと聞いてはいたものの、子供がいるのにサビあり買うとかバカなのかと思いました。お腹一杯食べれるように用意する訳でもなくあるように食べるみたいなので、何度行っても私もほぼ手付けられずぺこぺこです。
3才児連れていても困るので、ある程度は用意してた方がいいと思いますよ。
-
はぴ
そ、それは。。お疲れ様でした😭😭😭
てっきり孫が主役なのかと思っていたのですが違うようですね。。
さすがにサビありお寿司はモヤモヤしてしまいますね💔
実家と義実家は全然違う国だと思って過ごすことにします。。ありがとうございます!- 1月5日
はぴ
アドバイスありがとうございます!!
まさか夜ご飯で主食なしだとは思わず、実家の勝手とは違うなぁと痛感しました😂
夫にも話してみます😊
退会ユーザー
家庭によって違いますよね😭
でも思っちゃったのは、
1歳の子が来るのに、
米も炊いてないんかい!でした(笑)
私の義母は米炊きつつ、
1歳からのカレーなどを
用意しておいてくれました。
帰省、気遣うから疲れますよね😅
肩の力抜いて、頑張ってください👍
はぴ
わたしの実家では娘が主役というか、みんなで食べられるようにしよう!な雰囲気なので、同じく米炊いてないんかい!と思ってしまいました、、😂
ありがとうございます、がんばります💪