※本ページは一般のユーザーの投稿により成り立っており、当社が医学的・科学的根拠を担保するものではありません。ご理解の上、ご活用ください。
らりるれろぼっと
妊娠・出産

炭水化物を減らし、野菜を多く食べ、タンパク質は減らさず、腹持ちが悪い。22時にお腹すく。体重管理方法を知りたい。体重増加が心配で怖い。

体重管理のため、炭水化物(主食)を減らしています。
そのぶん野菜をたくさん食べ、タンパク質等は減らさないようにしています。
食後はお腹一杯です。
でも、腹持ちが悪く、22時頃になるとお腹がすいてしまいます..
先程、蒟蒻畑食べちゃいました。
これじゃあだめですよね..
みなさんどうやって体重管理していますか?

もともと肥満ぎみなので、増えていく体重が怖いです。
一人目の時はつわりがひどくて±0で産んだので、尚更..
太りすぎたせいで、何かトラブルになったら..と思うと、本当に怖いです。

コメント

あぃな

私も炭水化物を減らしていますよ!
前回の検診で、血液検査に引っかかり血糖値が高く出てしまったので、病院側からそう指導受けました。
特に、夜の炭水化物を減らしたほうがいいと言われたので、夜は炭水化物少なめ(小さい茶碗に半分程度)もしくは炭水化物は無しで、野菜やたんぱく質はしっかり摂るようにしています。
再検査結果は問題なかったので、今回は妊娠糖尿病免れましたが油断できないので、言われた食事管理していくつもりです。
後はご飯を雑穀米にするようにしました。
白米だと一気に血糖値があがりますが、雑穀米なら白米よりあがりにくいです。
話題のもち麦も今日やっと手に入ったので、明日から混ぜてみようと思っています。(便通にもいいようです)
他には、根野菜をできるだけ取り入れて、噛む回数増やすようにもしていますよ!
あとは、お腹空いたらところてん食べるようにしています。

蒟蒻畑もそんなカロリーないので、1、2個ならいいと思いますけどね(^^)

たむ

私も体重管理頑張って炭水化物減らしてます!
10時ごろ蒟蒻畑いいぢゃないですか♡私もよくやります♡
ご飯やお菓子たべるぐらいなら蒟蒻畑で頑張ってるなんてえらい♡
病院の先生にも間食するなら蒟蒻畑!といわれましたよ♡

もともとの体重や先生にいわれたマックス体重の上限がわかりませんが、今の食事で大丈夫かと!

一人目±0だったみたいですが、それは逆に危ないと思います!

らぷんつぇる

わたしさっきギリシャヨーグルト食べました(^^;
珍しく1人でドラマ見てたらお腹すいてきちゃって…

同じくBMI25の肥満妊婦です。吐きづわりで五キロ減りましたが、助産師さんにラッキーだと思ってキープしてって言われました( ̄▽ ̄;)
それで体重管理のためにまず野菜。子供のお茶碗に少し多めにご飯入れて子供が残したら食べる、くらいの気持ちでやってます。お肉とかお魚は食べてます。
つわりがひどかったのもあって、まだマイナス三キロのままです。まだ吐くこともあります(;_;)
プラスマイナスゼロで出産って言われたようなもんなのでほんと厳しいです。