
食事の時に牛乳を飲ませるべきか悩んでいます。牛乳を辞めたらお茶に置き換えるべきでしょうか?他の方は牛乳を飲ませていますか?
食事について質問です!
1歳になって徐々にミルクを辞めていき今では全く飲んでいません。
今日、支援センターに居る保育士さんに食事の時牛乳飲ませて居ますか?と聞かれ飲ませてませんと応えたら、ミルクを辞めたなら牛乳を100位飲ませる様にしてください!といわれました。
食事の時にお茶をあげてるのですが、それを牛乳に置き換えた方が良いのでしょうか?
みなさん牛乳飲ませてますか?
- ☆*あーChan☆*(8歳, 10歳)
コメント

あお✩たまママ
1歳になった瞬間あげました!ヾ(`・ω´・)ゞ
朝食がパンの時とか
おやつの時とか
1日1回はあげてます!
最近は風呂上りの一杯がいいのか←オヤジか(笑)
ねだられます〣( º-º )〣

ももっぺ
うちは3回食になった頃から毎朝牛乳飲んでます(^_^)
量はそんなに多くないですがf^_^;)
-
☆*あーChan☆*
うちも始めてみようと思います❤
少しずつでもよさそうですね😆- 5月10日

あや
1歳になってからフォローアップから牛乳に切り替えました。
最初は1日100ml程で始めました。今では朝ごはんとお風呂上りに牛乳と急かされ、200mlづつ飲んでます。
-
☆*あーChan☆*
やはりミルクを辞めたら牛乳は飲ませた方がいいんですね❤
少しずつ始めてみようと思います❤
朝ご飯とお風呂上がりは小さいときからの定番なんですね😆- 5月10日
-
あや
私が牛乳苦手なのもあって、小さい時から飲んでいたら好きになってくれるかなと思ってあげてます。
- 5月10日

ゆぅちゃむ
私も1歳になったからあげました。
ただ早かったのかウンチが物凄く
下痢みたいなのになってしまって
しばらく牛乳は止めています。
2日後からウンチもいつも通りに
なったので様子見を見ながら
少しずつ上げていこうと思います。
-
☆*あーChan☆*
下痢みたいになっちゃうと心配ですね…
初めてのものだから身体がびっくりしちゃうんですかね…
うちも少しずつ始めて息子のお腹とうんちを様子みながら増やして行こうと思います❤- 5月10日

ひーちゃん
1日200mlくらいあげてくださいと言われました!
ミルクは飲んでなくても、ヨーグルト食べてたり、ほかの乳製品でカバー出来てれば牛乳にこだわることもないと思います。
-
☆*あーChan☆*
一日200位なんですね!
ヨーグルトは前はよく食べてたんですが最近すっぱいのが嫌なのか進まなくなったので辞めてしまってて、子供ようチーズもたまにしかあげてないので少しずつ牛乳も飲ませてみようと思います❤- 5月10日

らぷんつぇる
うちも1歳越えてからフォローアップやめて牛乳にしてみたらちょっとうんちがゆるくなったので、温めてからあげるようにしてました。最初は100くらいからはじめました。
飲ませすぎるとお腹緩くなると思ってたのですが、もういまは平気みたいです。牛乳大好きみたいです(^^)
1歳半検診で保健師さんに聞いたら1日400くらい大丈夫と言われたので、そのくらいのころから飲み物はほぼ牛乳で、お茶とかあんまり飲んでくれなくなりましたが、お白湯とかは飲んでくれます(^^;
1日の大半牛乳飲んでますね。牛乳パックの牛の絵を見て「メー」って覚えたらしく牛乳のことはメーっていいます(笑)
-
☆*あーChan☆*
うちもこの質問したあと少し温めた牛乳をあげてみました!
うんちが緩くなる感じもなく、美味しそうに飲んでいます❤
400も!?
結構量飲んでも平気なんですねぇ。
私がその量飲んだらお腹ピーピーになっちゃいます(笑)
牛乳をメーって呼ぶなんて可愛すぎますね❤- 5月11日
☆*あーChan☆*
あおいMAMA♪
なるほど!毎食って事じゃなくて、一日100ってことなんですね❤
お風呂上がりに飲むのがおいしいって知っちゃったんですね😁