
不妊治療専門病院で妊娠された方への質問です。産婦人科からの転院を検討中で、どこに通うか悩んでいます。出戻り経験の方いますか?
普通の産婦人科から不妊治療専門の病院へ転院されて妊娠された方に質問ですが、産婦人科で最初排卵チェックしてもらっていましたが、あまりにも先に進まないので大学病院への転院を進められて大学病院へ通ってタイミング〜最終的体外受精を受けて授かりました。
そろそろ産婦人科の方へ転院しなければいけなくて何処か転院先探すように大学病院から指示されましたが、元通ってた産婦人科に通うか家の間近くにするか迷ってます😓
出戻りされた方いますか??
- やぁたん(4歳7ヶ月)
コメント

🧸
普通に出戻りしました👍🏼
やっと授かれたことに
先生がとても喜んでくれました🥰

Kiki
私は前に通ってた産院に戻りました!無痛をできるところが良く、交通便だったりトータルでやはりそこがよかったので!
お腹大きくても通いやすいところがいいですよね。
出産したする時も遠いと大変なので。
-
やぁたん
ご回答ありがとうございます😆
無痛分娩されたんですね😊
確かにお腹が大きくなると通いが大変になりますもんね😓ちなみにkikiさんが通われてる所は何分くらいの距離ですか??- 1月4日
-
Kiki
あ、まだ出産してません😂
今通ってるところの話でした!
車で10分くらいです!- 1月4日
-
やぁたん
勘違いしました😓
無痛分娩予定ですね👍
10分なら近いですね😁
私が以前通ってた病院は25分で産む時手出し5万で、家の近く10分で産む時手出し10万〜土日夜間がプラスでまだ高くなるらしくて、評判自体はどちらもよく、近いと通いは楽だけど金額の差もあってどっちがいいか迷っちゃいます😅- 1月4日
-
Kiki
良心的だけど25分、、近いけど金額がかかる、、それは迷いますね😭
計画分娩とかではできないのでしょうか?
それだったら、以前通っていたところで前もって入院できるのでいいなとおもうのですが🙈
計画分娩とかにできないなら陣痛きた時とか、何かあった時にお金はかかりますが近い方が安心ですよね、、
行き来もしやすいですしね🥺- 1月4日
-
やぁたん
そーですね😁
計画分娩できれば間違いなく通ってた病院ですよね😆
急に陣痛来た時があたふたして距離があると到着するまでどうしたらいいかほんと不安でたまらなくなりそーです😅あと何日かあるのでギリギリまで考えてみます😋👍ご意見参考になりました😊ありがとうございました💕- 1月4日
やぁたん
ご回答ありがとうございます😆出戻りされたんですね😁
やっぱり通い慣れた病院が安心ですよね😊👍