敷地内同居の方にお聞きします。子供の誕生日祝いに義家族を呼ぶべきか悩んでいます。義母には感謝していますが、義父が苦手です。皆さんはどうされていますか。
敷地内同居してる方にお聞きしたいのですが、子供のお誕生日祝いは義家族も呼んで一緒にしてますか?
もうすぐ娘の1歳の誕生日なのですが、呼んだ方がいいのか悩んでいます💦
義母には普段からとてもお世話になっているので呼びたい気持ちはあるのですが、義父が苦手なのであまり気がすすみません😂
子供はきっとみんなからお祝いしてもらった方がうれしいだろうなぁとは思うのですが。。
みなさんどうされてるのか気になり質問させていただきました。
- てんむす(6歳)
コメント
チィチィ君
敷地内同居しています🙋
1歳の誕生日は義家族呼びました。大勢だと楽しいですよ😊
さらい
しません。うちはうちです
-
てんむす
きっぱりしていて気持ちがいいです😄
コメントありがとうございます✨- 1月3日
ゆぁ
呼びました✨普段からよく夜ご飯は義両親の分も作っているのですが、誕生日という事ですこし豪華で手の凝った料理の時にはお裾分けするようにしています。というより祝い事なら家に呼びます‼️子供もその方が喜びますし😊
-
てんむす
そうなんですね😊
すごい!私は料理が苦手で振舞ったりとか出来ないのでうらやましいです✨
そうですよね、みんなでお祝いした方が子供はきっと楽しいですよね😄
コメントありがとうございます✨- 1月3日
まるこ
私も敷地内ですが、呼ばないです。
てんむす
そうなんですね☺️
やっぱりたくさんの方がこども的には楽しいですよね🥰
1度呼んだら毎年呼ばなくちゃいけなくなるかなぁ。。という気持ちも ちらちら出てきて悩みます😅
でも子供の気持ちが優先がいいですよね!
コメントありがとうございます✨