![ママリ](https://cdn-mamari.imgix.net/static/mamariQ/img/common/default_icon.1b2bca45.png?auto=compress,format&lossless=0&q=90)
むかつくー!旦那の愚痴です、ここで吐き出させてください😵💦💦今日、旦那…
むかつくー!!!旦那の愚痴です、ここで吐き出させてください😵💦💦
今日、旦那が休みなので息子と家族3人で初詣に行く予定。
朝息子が泣いた時に「何時に行く?」と聞かれ、オムツ替え中だったのもあり「どーしようかー」と生返事をしていたら「じゃあ12時に起きるから13時頃出よ」ですって。
え?出る1時間前に起きるって、完全に自分の身支度のことしか計算してないよね?
わたしは自分の身支度をしながら息子の着替え・オムツ替え・荷物支度・授乳etc…、ぜーーーんぶ一人でやれってか?
着替えさせたって吐き戻されたら、オムツ替えてもうんちされたら、全部振り出し。授乳後も吐き戻されないようにしばらく縦抱きしてなきゃいけない。
やる事やって終わりじゃない、赤ちゃん相手なんだから思い通りに行かなくて当たり前。10分で終わるはずの作業が倍以上かかったりするの。
さすがに「いや、1時間前に起きても間に合わないでしょ。わたしも準備したいし。息子も準備あるし。」と言うと不機嫌そうに「え、そうなの?まぁとりあえず12時に起きるわ。あー、起きれるかなぁ〜。」とか言いながら眠りにつく旦那。
もちろんわたしが1人で息子を連れて出かける時は、全部1人でやってるから出来ないわけじゃないけど、なんで大人が2人居るのに1人で全部やらなきゃいけないの?
同じ親だよね?この子の親ってわたしだけじゃないよね?あなたもだよね???
起きれるかなぁ〜、じゃねーよ起きろよ。年末年始も仕事で疲れてるのは分かるけど、わたしだって毎日慣れない育児でいっぱいいっぱいだし睡眠時間も少ない。
あーーー、むかつく。
息子はめちゃめちゃ可愛いし大変な育児もこの子のためなら全然頑張れるけど、大の大人であるお前がストレス持ち込むなよ。
ワンオペきっつ、って思うけど正直なにもしてくれない&無駄なストレス与えられるなら息子と二人きりでいる時の方がずっと楽だわ。
- ママリ(1歳5ヶ月, 5歳2ヶ月)
コメント
![とも](https://cdn-mamari.imgix.net/static/mamariQ/img/common/default_icon.1b2bca45.png?auto=compress,format&lossless=0&q=90)
とも
それすごい分かります!!
うちの旦那も未だに自分の支度だけで子供のことしません!!
こういう長期休みって旦那と言う名の子供増えるし、旦那のせいで子供のリズム狂うし、旦那休むくらいなら仕事行けって思う🤗笑
![ゆちょ](https://cdn-mamari.imgix.net/static/mamariQ/img/common/default_icon.1b2bca45.png?auto=compress,format&lossless=0&q=90)
ゆちょ
わーかーりーまーすー!!!
めっちゃ共感!!!
男の「◯時に起きて◯時に出る」には
自分の用意の時間だけしか含まれてない😤
男の準備なんかすぐ終わるから楽でいいけど
女は化粧も時間かかるし
髪にも時間かかるし
その上子供着替えさせたり
ミルクの用意やオムツ、
外で汚した時の着替え、
どのおもちゃ持っていけば機嫌いいかなーとか
今はうちは離乳食あるので
離乳食も持っていかなきゃ!とか
めちゃくちゃ忙しいです…。
洗濯もしなきゃいけないし、
私は朝から出かける日は
3、4時間前から起きるのに
旦那はギリギリまで。
はよ起きて準備して
娘の相手しろよ!💢って思います。
さすがにイラついて起こしちゃいますけど😤
ストレスたまりますよねー😭
-
ママリ
お返事遅くなってすみません…。
共感してくださって嬉しいです🥺!!
本当に、出かける前は息子の準備か家事どっちかはやれよって思いますよね。シャワーも浴び始めたら長いし、なにゆっくりしちゃってんの?って感じです…
風呂もトイレも歯磨きも着替えも何もかも自分ばっかり好きなタイミングでやっておいて「もう出れるよ」じゃねーよ!!って思います(笑)
こっちは全然出れません息子パジャマです見てわかりませんかね〜とモヤモヤは溜まる一方です(笑)- 1月5日
![はじめてのママリ🔰](https://cdn-mamari.imgix.net/static/mamariQ/img/common/default_icon.1b2bca45.png?auto=compress,format&lossless=0&q=90)
はじめてのママリ🔰
やること全部メモ書いて渡したらどうですか?
-
ママリ
お返事遅くなってすみません…
メモですか〜…
全部書き出してたらすごい文字数になりそうですし、日によってやること変わりますし…。
やることが上手くいくわけでもなく、例えばオムツ替えと書いていてもそこにはオムツかぶれの薬を塗ったり授乳後すぐ変えると吐き戻すからげっぷをさせて大丈夫そうだなってなってからじゃなきゃいけなかったり、単純にオムツを変えるだけと思われても困るわけで…😭💦- 1月5日
![ななじろー](https://cdn-mamari.imgix.net/static/mamariQ/img/common/default_icon.1b2bca45.png?auto=compress,format&lossless=0&q=90)
ななじろー
うちもそんな感じでイライラ凄かったです!
でも最近は、手伝ってもらって当たり前にさせなきゃと思うようになりました。
お願いするという事自体腹が立ちますが、まぁそこは少しずつと思って。
寝ていても、こっちが起きて欲しい時間になったら起こして、息子の着替えをその場で渡します。
そろそろ着替えさせてね、ご飯用意できてるから食べてね、食べてくれないと片付かないからお願いね、私は化粧と洗濯物干しがあるからあとお願いね、と言い残してさっさと寝室を出ます。笑
最近は言われなくても息子の着替えくらいはしてくれるようになりましたよ✌️
-
ママリ
お返事遅くなってすみません…
そうなんです!お願いするということ自体腹立たしいです(笑)なんで同じ親なのにわたしばっかりへりくだってお願いしなきゃいけないのか、同じ親なのになぜあなたは率先して動かないのか、とモヤモヤしてしまいます🙄
勝手に息子連れて行って放置、わたしもよくやります(笑)でも息子が泣いても起きず、この前も泣いても全然起きなかったので5分だけ様子を見て、わざと足音を立てたら慌てて起きて「ずっとあやしてました」と言わんばかりに急にあやしはじめ、呆れました🤦🏻♀️
言わずとも着替えさせてくれるまであとどれくらいかかるのか…
旦那の教育見習いたいです😂(笑)- 1月5日
![deleted user](https://cdn-mamari.imgix.net/static/mamariQ/img/common/default_icon.1b2bca45.png?auto=compress,format&lossless=0&q=90)
退会ユーザー
子どものことでペース乱されるのはなーーんとも思わないのに、大人の都合でペース乱されるとほんとイラつきますよね🤣🤣笑
全ての準備に「余裕をもって、かつ授乳タイミングもちょうど良く」する必要あることわかってほしいですよね…
-
ママリ
お返事遅くなってすみません…
本当に!!!子供が色々思い通りに行かないのは当たり前だし、吐き戻しもうんちも「やられた〜」っていうくらいなんですけど、お前がなんで狂わせてくるの!?って思います(笑)
そうなんです!単純に準備と言っても、そこにはいくつもの過程があるわけで!
共感してくださって嬉しいです😭!- 1月5日
![ママリ](https://cdn-mamari.imgix.net/static/mamariQ/img/common/default_icon.1b2bca45.png?auto=compress,format&lossless=0&q=90)
ママリ
質問者です!!
あのあと何とか手伝わせて無事おでかけできました(笑)
たくさん共感して頂けて嬉しいです😢!
出先でゆっくりお返事出来ないので、帰ったらニヤニヤしながらお返事させてください😚💓💓(笑)
ママリ
いやもう、5000回いいねしたいですーーー!!!(笑)
こっちがバタバタ準備してる横で携帯イジられてるストレスったら!!
本当に、仕事行ってくれてた方がまだ「パパも仕事頑張ってるし」って思ってられるのでマシです😵目の前に居て何もしないデカい邪魔なだけの存在でしかない。(笑)
12時に起きるとか言って結局まだ起きて来ないし、イライラしすぎて頭おかしくなりそうです💓
ここで愚痴吐いて、共感コメントいただくことで何とか怒りを鎮めています…ありがとうございます🥺🙏