![mio](https://cdn-mamari.imgix.net/static/mamariQ/img/common/default_icon.1b2bca45.png?auto=compress,format&lossless=0&q=90)
お風呂で一人で赤ちゃんを洗うのが大変ですか?オススメのバスチェアを教えてください。
ワンオペのお風呂について教えてください。首すわり前は私が髪や体を洗う間、脱衣所のバウンサーで待ってもらっていましたが、かなり泣きわめき大変でした、、。3ヶ月ごろ首も座ったため、画像の、リッチェルのバスチェア を洗い場において、私が洗う間は待ってもらっていたのですが、最近は寝返りできるようになったのもあり、すぐに抜け出そうとして、頭から落ちそうになります。
一人でお風呂に入れている方、何かオススメのバスチェア はありますか?タミータブも検討しているのですが、倒れたり嫌がったりしませんか?教えてください🙇♀️
- mio
コメント
![はじめてのママリ🔰](https://cdn-mamari.imgix.net/static/mamariQ/img/common/default_icon.1b2bca45.png?auto=compress,format&lossless=0&q=90)
はじめてのママリ🔰
リクライニングができるプラスチックのバスチェアは6ヶ月で抜け出したので、そのあとはマカロンバスを使っています😊自分で出入りしても倒れたりはしないです。
今は自己責任でお湯の量を増やしているので2歳1ヶ月の今でも胸まで浸かれます。
はじめてのママリ🔰
バスチェアでも良いと思いますが、もしかしたらあまり長く使えないかもしれないです💦家の子は力が強かったので、5ヶ月で寝返りをするようになって無理矢理寝返りをしてバスチェアごと倒れたり、6ヶ月でつかまり立や伝い歩きをして抜け出せるようになりました😂
mio
回答とても参考になりました、ありがとうございます😊!バスチェアごと倒れるのは怖いですね😭‼️長く使えそうなので、マカロンバス購入してみます😊💕ありがとうございました!