
夜泣きかどうか不安です。リズムの変化や歯の生え方が原因かもしれません。同じ経験をした方いますか?
これって夜泣きですか??
普段から21時〜22時頃の間に授乳しながら寝落ちするパターンで寝かせてます。
ここ2〜3日、寝かしつけは問題ないのですが寝たな〜と思ったら1〜2時間後、うつ伏せが嫌なのか泣きだします。
泣くと言うよりきーって叫ぶような感じです…
でも寝ながらです笑
おっぱいしたり抱っこでトントンして寝ます。
また2〜3時頃起きて泣いて授乳してから今まではそのまま寝てたのが置くと泣いて叫びます😔
30分くらい起きて機嫌が良くなると横向きになって勝手に寝ます…
なんなんでしょうか笑
泣き方が昼間と全然違うのでもしかしてこれが夜泣き?と思ったら今は普通に寝てたり…
今年末年始で帰省してるのでリズムが違うからそうなのか、歯が生えてきてるから気持ち悪いのかなんなのか…
同じような方いますか?😣
- k_mama(5歳9ヶ月)

退会ユーザー
おっぱいや抱っこで寝るなら夜泣きじゃないと思います👌🏼あやしても何しても泣き止まない事を夜泣きって教えてもらいました!息子も5ヶ月くらいはそんな感じでした💦
コメント