※本ページは一般のユーザーの投稿により成り立っており、当社が医学的・科学的根拠を担保するものではありません。ご理解の上、ご活用ください。
みーママ
家族・旦那

「なんで◯◯(旦那の名前)と結婚したんだろ...最近後悔してる...」と旦…

「なんで◯◯(旦那の名前)と結婚したんだろ...最近後悔してる...」
と旦那に言ってしまいました😔

言うべき言葉ではなかったと反省しています。
でも産後5ヶ月、約束していた家事をほとんどサボるようになり、下の子は俺が抱っこしても泣くから面倒みれないと世話を嫌がり、上の子の面倒はみてくれますが自分の機嫌次第で態度が変わって見ていて良い気持ちがしません。
金銭的にも積立の使い込み(2回目)が最近発覚し、クレジットカードは使わずにお小遣いでやりくりすると約束したのに、その約束も2ヶ月も経たないうちに破っていたことが分かり怒りを通り越して呆れてしまいました。

「やって」と頼んだことはしないくせに、「しないで」と約束したことはして、それに罪悪感も感じていないし、私のことを軽視しているというか大切に思われていないんだなと感じる生活を5年間続けて来た結果出た言葉でした。

私が結婚を後悔してると言ったことに旦那はとても怒っていて「それは言って良い言葉なの?」と何を言っても聞く耳を持たず話し合いになりません。

もう仲直りはできないのかな、、

コメント

はじめてのママリ🔰

言った言葉自体は酷いですが、旦那さんもっと酷いことしてますよね…「言っていい言葉なの?」ってどの口が言ってるんだろう🙄言わせたのそっちでしょって思います。

お金関係がだらしないのは直らないと思います。もはやすでに借金とかしてないですかね…?調べた方が良さそうです。

個人的には、お金のことでもう信用できないので離婚に向けて動きます。
言ってはいけない言葉を言わせたという意識がない相手とは話し合いもできなさそうですし、まず旦那さん反省してませんよね。離婚するならお子さんが小さいうちの方がいいかなと思ってしまいました。

はじめてのママリ🔰

お金にルーズの人は、この先もルーズだと思います。育児協力の有無はともかく、約束も守らないし、言っていいし何なら離婚チラつかせるレベルだと思います😅子どもは大きくなったら、そんなに手はかからなくなりますがお金はかかります💦その時に、無かったってなると悲しいかな😢私なら離婚届書かせて、今度約束破ったら提出ってします🙏

はじめてのママリ🔰

旦那さんにそんなひどいことを色々されたらそう思っちゃいますよね。
なんでそう思ってるのか旦那さんはわかってなさそうですし、
LINEで気持ちを伝えてみるのもありかもです。

はじめてのママリ🔰

「それは使って良いお金なの?」とお返しに言い続けますね。