※本ページは一般のユーザーの投稿により成り立っており、当社が医学的・科学的根拠を担保するものではありません。ご理解の上、ご活用ください。
pp..7
家族・旦那

みなさんはお子さんのお年玉をどうしていますか?😭我が家は子供のお年玉…

みなさんはお子さんのお年玉をどうしていますか?😭

我が家は子供のお年玉はずっと子供名義の通帳に頂いた全額を貯金をしています。プラスお祝いや毎月入れてるお金もありますが、子供が社会人になる時に通帳ごと渡そうと思っています。(お年玉はきっと中学か高校くらいで貯金されなくなると思います。笑)

年末に、義兄からお年玉の数に差があるからやめない?と旦那に話があったようです。(義兄の子は6人、我が家は2人です)
それを私に伝えなかった旦那😅笑
普通に用意してしまったので、慌てて我が家の子の分も用意してくれて、申し訳なかったです💦

そこで旦那と話したら、旦那は中学の頃から全額自分で使っていたけど、それまでのお金はお母さんに渡していて、社会人になった頃何かを貰ったりはなかったようで。
義兄夫婦ももしかしたら、同じなのかなと😭

私は人数の差があったとしても、お年玉は親にあげるのではなくて、その子にあげるものだと思っていたので、差があるななんてって思ったこと一度もなかったのですが😭
義兄夫婦に(奥さんは旦那の姉)お年玉はどうされてますか?なんて聞けないし😭
来年からどうすればいいのか不安です😅
(旦那は子供にあげるものだから、来年からも渡せばいいと言ってます。)


補足で、
私は兄弟が多く😅甥っ子姪っ子がたくさんいます笑。そのため兄弟会議をして、とりあえずしばらくは一律千円にしようと金額をきめてます。
なので旦那側の甥っ子姪っ子にも千円にしてたのですが、途中で旦那からお姉さんが、長女は千円じゃ少ないと言ってたと伝えられた為💦急いで三千に増やしました。
なので、子供が好きに使っているのか、子供へ貯金してるのかと思っていたんですが。
今年のやり取りで完全に混乱してます。笑

コメント

エイヤ

我が家も貯金してます!

旦那側はお金にわりと無頓着で気持ちの問題、普通にあげればいい。って感じですが、我が家(うちの実家側)では、一人目の孫が生まれた時点で何歳にいくら、などは共通して決めました!

兄弟の人数が違い、差が出てしまうところは集まりの際の食べ物を買ってくる役をまわしたりしてバランスを取ろうって感じです!

私達が6人兄弟でいとこたちと比べると家族でもらえる金額が多いので両親がご飯を準備する役だったりしてたのをみて自然とそうしてます☺️

  • pp..7

    pp..7


    実家ももいとこに比べると兄弟が多く、父母は当時お年玉申し訳ないと、現在はさらに増えた孫に対するお年玉で申し訳ないと言ってます😭

    お正月はいつも実家にみなさん集まってくださるので、料理は全て実家が用意してるので同じ感じかもしれないです。

    旦那側も兄弟が多いのですが、お正月集まる事もなく、逆に何処かへ行く事もほぼなく😅同じような感じではないので💦 難しいです😭

    • 1月3日
みょうが

うちも私たちが貯金していますが、子どもがまだお金を使えない内は子どもの服やおもちゃを買うのに使うという家も聞いたことがあります!

やめない?と言ってくれるなんて優しい義兄さんですね✨
こちらの負担を考慮してのことかと思います。
大きくなって6人×1万とかなってきたら大変ですからね😅

急遽用意していただきすみません💦主人から聞いたのが遅く、今年は準備してしまっていて…確認になりますが来年はなしでいいんですよね…?と再確認しとくかしといてもらうのがいいかなと思いました。

  • pp..7

    pp..7


    そうなんですね😲💓
    それは聞いた事なかったです✨

    まだ毎年増えますが、笑
    今現在25個お年玉を用意しているので😲1万になったら25万。。笑

    今年の件の謝罪はもうお正月にしてしまったので😭
    今年の年末に旦那さんにもう一度確認をしてほしいとお願いしてみます💦

    ありがとうございます😭💓

    • 1月3日
ママリ(30)

うちは小学生までは、少ない金額のものはガチャガチャに使って〜とかスーパーにあるようなおもちゃ付きお菓子とか
そういうの買ってました!
何万、とか大きい金額のものは貯金です。
小学2年生くらいからはゲーム買いたいとか自分で使いたがるので
なかなか貯金に回せなくなりましたね。。なのである程度好きなの選ばせて、残りの使わなかった分はこっそり貯金してます。

もらった親としては貯金したいのですが
あげる側としては姪が大きくなるにつれて、
貯金ではなく好きなもの買って欲しいなと思うようになりました😅
お子さんにお正月だし好きなもの買ってね、で渡すのかな〜と。

ただ、6人は大変ですね…お姉さんに聞いてもいいと思いますよ!
親族である程度統一した方があとあと楽だと思いますし😊

  • pp..7

    pp..7

    そうなんですね😲💓
    ゲーム高いですもんねぇ😭
    お正月のお年玉って楽しみですもんね✨ 嬉しいなぁって思うと思うので、渡したいとは思うのですが😭

    義兄姉の考えもあるでしょうし、お正月以外なかなか会う機会がないですが、話せるときに話してみます😣💦

    • 1月3日
怪獣あんこら

お年玉は5,000円分は子供達の好きなものを買わせてます。もう小学生なので金銭感覚を覚えて貰う為です。💡残りは貯金してます❗

六人はさすがにきついですね!1000円でも貰えるだけましだと思うけど…。💦上のかたもおっしゃる通りで中学生、高校になったら廃止の方向がいいと思います😭

  • pp..7

    pp..7

    私も今金銭感覚そろそろ覚えてほしいなぁと思っているところなので、少しだけ好きなものを買う為に使わせてみようと思います☺️💓

    何歳でいくらにしているのか聞ける仲でもなくて😅。貰う額から予想したくてもうちの子の方が年下のため、予想ができなくて😭💦笑

    歳の離れた旦那さんの弟に高校生の時にお年玉を渡したら、義姉から高校生からはお年玉なしだからと注意された事があったので😭💦 そのルールでいけば高校生では渡さなくてもいいのかもしれません😅💓

    本当に気軽に聞けちゃえばいいのですが、気難しく、さらに会わないので😭 旦那もあまり話さないようで、謎多すぎます😭💦

    • 1月3日
ママリ

我が家も甥姪11人
姪孫1人とお年玉に大金が飛びます😅

赤ちゃんの頃は子供の通帳にそれぞれ貯金したり
少額なら子供に必要なものに使用したりしていました。

現在我が子は年長、小6、高1で
末っ子は私が管理しているので
なかなか無くなりませんが
1年くらいかけてちょくちょく
子供の欲しいものに子供が自分のお金と理解して大事に使用しています。

6年生もお金は私が預かっていますが
自分で金額など把握し
欲しいものがあった時に
自分のお金で買ったりしています。

高校生は全て自分で好きに使っています。

子供の貯金は大金になるので
ドンと渡すことは考えていなく
免許や成人、結婚などのお祝いの時に使用するかな?と思います(^^)

  • pp..7

    pp..7

    ほんとお正月大金が飛びますよね💸。。

    そうなんですね😲✨✨
    私も中学3年生ころから自分で管理して使っていたような思い出があります。

    上の姉や兄は免許代に使ったりあったようでしたが、
    親の経済力もだんだん変わるので、下の兄弟は全額ドンと渡されてました😅💦

    私は娘の時どうしようか、少し悩みます😭!

    • 1月3日
まめぞう

うちは、義姉家族や旦那の従姉妹からは小学生は3000円、幼児は500円と一律にしていると聞きました。
小学生の子には、1000円までは自分の好きなものに使ってイイと言ってあります。やはり全部渡すと何も考えずに使ってしまうので。
残りは子ども名義で貯金です。
幼児組は全額貯金です!
義母から全員5000円ずつ頂いです。
従兄妹が多いと金額もそれなりにかかりますよね😂
我が家、4人兄妹なので義姉家族・義母に申し訳ないです💦笑

  • pp..7

    pp..7

    やっぱ申し訳ないですよね😅
    私の場合ですが、渡す側は嫌なんて思ってなくて姪っ子甥っ子みんな喜んでくれたらいいな💓って思っています☺️✨

    • 1月3日