娘が1歳になるが、寝つきが悪く、抱っこしないと寝付かない。日中は活発で、眠れない。どうしたら良いか不安。睡眠障害や発達障害か心配。アドバイスをお願いします。
いつもお世話になっております。もうじき1歳になる娘を育てています。
睡眠についてアドバイスをいただきたいです。
元々娘は寝つきも悪く、寝ついてもしばらくすると起きてしまったり、夜中に何回か起きてしまったり、朝早く起きてしまったり、睡眠について悩みがありました。でも月齢が上がってくれば自然と良くなる、今だけ、そう言う時期なんだと自分に言い聞かせてやってきました。
しかし1歳近くなっても、上記についてあまり改善されません。そしてさらにネックになっている事が、抱っこしていないと寝付かない、眠りに入れないということです。
よく、放っておけば勝手に寝る、トントンすれば寝る、本読んでいるうちに寝るといったように、ずっと抱っこでないとという人はあまり聞きません。
お布団に連れてって自分で寝てもらうためお布団に入れたとしても、起きている間はじっとしていられない子なので、すぐに暴れて歩き回ります。
日中動いていない訳ではありません。すごい活発に、活発過ぎくらい動いていますし、ご飯ももりもり食べます。
どの様にしたら良いでしょうか?トレーニングと言っても、1人でじっとお布団ので寝れないし。
どうしたら、抱っこではなく自分で寝てくれるようになるでしょうか?
睡眠障害や発達障害、ADHD、自閉症などの兆候なのでしょうか?とても不安です。アドバイスをお願いしてもす‼︎
- ちり
コメント
あんみつ
うちも抱っこで縦揺れじゃないと寝なかったです💦
腰も肩も痛くて仕方ないしイライラしてました…
一緒にベッドに入っても歩き回る、ドアの前に行って泣くを繰り返してましたが、私はベッドから出ずに息子が自分からベッドに戻ってくるのを待つっていうのをずーーーーっとしてました。
泣きつかれて寝る感じでしたが、今はベッドに入ったらトントンだけで寝るようになりました。
とにかく根気がいりました。
つき
今ベッドでしたら布団にして
トントンかほっとくかで自分で寝れるまで待つはどうですか?
ベッドだと動き回ると落ちるので💦
我が家も抱っこがいいもしてましたが泣いてもひたすら
トントンして寝かすを徹底したら泣かなくなりました😊
保育士をしていたため発達障害の子どもも見てきましたが
抱っこでしか寝ない子は発達障害の有無に関わらずいましたよ!一人で寝れないだけだと発達障害の有無は分からないです🙆♀️
-
ちり
ありがとうございます。今布団で寝かせています。その横に私達夫婦がベッドで寝ています。
なので、余計泣かれたり、起きたりさせるなら抱っこしてしまいます。
そうですか!4月から保育園なのでそれも心配の要因でした。- 1月2日
-
つき
家だとほっとけば寝る我が子ですが保育園では抱っこで寝かしつけ
していたようで保育園だと逆に
抱っこじゃないといけないそうです😆
子どもって賢いので泣けば抱っこ
してくれるぞって学ぶんでしょうね!
抱っこが安心するなら
抱っこでいいと思います❤️
いつまでも抱っこじゃないと
寝れないって人見たことないので
自然と離れるまではいいと思います☺️- 1月4日
ちり
ありがとうございます。肩腰辛いですね…私は座っていても抱っこされてれば大丈夫なようなよで、まだ良いかもしれません。
そうでしたか。ほっておきたいのも山々ですが、旦那も同じ部屋に寝ているし、義両親も同居しているので、なかなか…泣いていないうちはトントンしていますが、泣かれたりぐずったりされると抱っこしてしまいます。
あんみつ
同居は大変ですね💦
あたしは旦那も同じ部屋で寝てますが、ネントレするから泣くよ!よろしく!って言ってたので気にせず泣かせてした👀
もし義両親に話をして協力してもらえるなら、それもありかもです!、
ちり
旦那もいろいろ調べてくれて、泣いてもトントンで寝る練習をしようと言ってくれました。夜中泣き続けても大丈夫だからと。それを信じてやってみました。
時間もかかったし、何度も起き上がってけれど、めげずにがんばりました。何とか昨日は寝てくれました‼︎
今日も頑張ってみます^_^