![はじめてのママリ🔰](https://cdn-mamari.imgix.net/static/mamariQ/img/common/default_icon.1b2bca45.png?auto=compress,format&lossless=0&q=90)
コメント
![deleted user](https://cdn-mamari.imgix.net/static/mamariQ/img/common/default_icon.1b2bca45.png?auto=compress,format&lossless=0&q=90)
退会ユーザー
1歳8ヶ月で下が生まれましたが上の子は全く分かってる様子は無かったです😂😂😂
![deleted user](https://cdn-mamari.imgix.net/static/mamariQ/img/common/default_icon.1b2bca45.png?auto=compress,format&lossless=0&q=90)
退会ユーザー
姪がその頃に娘が生まれましたが、おそらく動く人形くらいにしか見ていなかった気がします😂😂
-
はじめてのママリ🔰
動く人形🥺笑
やはりそんな感じですよね💦- 1月1日
![deleted user](https://cdn-mamari.imgix.net/static/mamariQ/img/common/default_icon.1b2bca45.png?auto=compress,format&lossless=0&q=90)
退会ユーザー
息子も次男が産まれた時1歳5ヶ月でしたが、分かっていると言うより興味はあるけどよく分かってない印象でした!
「お腹なでなでだよ〜」と言うとなでなでしてくれてました☺️
入院中は寝てる次男を指差して見たいと教えてくれたり、退院後は抱っこしたいと教えてくれます☺️
ホントに赤ちゃんを理解してるかは、分かりませんが😅
-
はじめてのママリ🔰
わかってはないけどなんだろ〜って興味はあるんですね😳
- 1月1日
![Nina](https://cdn-mamari.imgix.net/static/mamariQ/img/common/default_icon.1b2bca45.png?auto=compress,format&lossless=0&q=90)
Nina
1歳7ヶ月で産みましたが
分かってなかったと思います!
赤ちゃんが家に来てから
赤ちゃん返りが始まったので😭💦
-
はじめてのママリ🔰
あかちゃんがえりどのくらいでおさまりましたか?😱
- 1月1日
-
Nina
3ヶ月でした!
昼間は少しグズグズなぐらいでしたが
夜泣きが酷かったですねー😭
3ヶ月たって夜泣きがなくなる頃に
次男の事を色々構うようになったので
自分の中で葛藤してたのかな
って思ってます😅- 1月2日
![現実の小人](https://cdn-mamari.imgix.net/static/mamariQ/img/common/default_icon.1b2bca45.png?auto=compress,format&lossless=0&q=90)
現実の小人
うーん、今のうちの子の様子で考えてみると絶対分からないだろうなーと思います💧
まだまだ自分が赤ちゃんって感じします。
はじめてのママリ🔰
そーなんですね😨😨