![もず](https://cdn-mamari.imgix.net/static/mamariQ/img/common/default_icon.1b2bca45.png?auto=compress,format&lossless=0&q=90)
赤ちゃんが夜間授乳の間隔が長くなって心配しています。授乳時間や間隔について不安があり、脱水や低血糖について心配しています。助産師さんのアドバイスもらっています。同じような経験をされた方いらっしゃいますか?
完母です。授乳について質問です😳
今日で1ヶ月11日になる娘なんですが、1ヶ月健診頃から夜まとまって寝るようになり、健診の時に相談したら「3時間以上空いても問題ない」と言われていました。
体重は1日31〜35g増えています😊
ただ、何時間以上は空けたらダメなのか特に言われず私も聞きませんでした😅
先週までは夜間授乳時の間隔が3〜4時間だったのが、今週に入ってから4〜5時間空くことがあり、今日も5時間近く空きました😅
夜は寝るという習慣がついてきたように思うのですが、授乳時間が不安定で脱水や低血糖にならないかが心配です(><)
というのも、昨日の話ですが、20:25 に両胸合わせて20分授乳し、次の授乳が1:23で5分、次の授乳が5:20で10分です😅
私は気になって3〜4時間で起きているのですが、1:23の時もほぼ無理矢理起こして飲ませたくらいに熟睡します😳
しっかり飲んでいる時ならまだしも、5分しか飲んでなくて4時間も空いて本当に脱水や低血糖にならないのかな?と不安で・・・😭
助産師さんに聞くと「5分で寝るなら十分飲めてるんだと思います」と言われました😅
同じような方、もしくは同じような経験された方いらっしゃいますか??
- もず(1歳9ヶ月, 5歳2ヶ月)
コメント
![たむけん](https://cdn-mamari.imgix.net/static/mamariQ/img/common/default_icon.1b2bca45.png?auto=compress,format&lossless=0&q=90)
たむけん
夜は6時間以上まとめて寝てくれてました!
私が起きて気づいたらちょっと飲ませてまた寝てました!
私の子は5分も吸ってなかったと思いますが、問題ありませんでした😊
私的に寝てる時って母乳たくさん溜まってるから、
勢いよく出てるのかな?って思ってあまり気にしていませんでした^ ^
![ひよこ🐤](https://cdn-mamari.imgix.net/static/mamariQ/img/common/default_icon.1b2bca45.png?auto=compress,format&lossless=0&q=90)
ひよこ🐤
お腹すいたら勝手に起きるので夜は気にしなくて大丈夫ですよ!何時間でも寝かせてあげてください!
うちの子は最高10時間寝てた時ありました。そういう時は日中たくさんあげるようにしてました^^*
-
もず
コメントありがとうございます😊
すごいですね😳
生後1ヶ月の時でも10時間くらい寝ていましたか??
泣くまで待って、起きている時は欲しがるだけしっかりあげようと思います😊💕- 1月1日
-
ひよこ🐤
1ヶ月から10時間寝てました!
今じゃ長いと半日寝てます😂😂
休める時にゆっくりなさってくださいね♡♡- 1月1日
-
もず
すごいですね😂
それを聞いてまた安心しました\(//∇//)\
抱っこマンで、抱いてないとほとんど寝なくて睡眠不足じゃないか?と思うくらい日中起きて夜寝ていたのに、最近は日中もよく寝て夜もよく寝る日もあって、どこか悪いのかと心配になっていました😂
本当にありがとうございました😊💕- 1月1日
-
ひよこ🐤
魔の三週目だったんですかね💦
おつかれさまでした!
成長している証拠ですね(●´ω`●)
お互い無理せずにがんばりましょ(๑♡ᴗ♡๑)- 1月1日
![あーこ](https://cdn-mamari.imgix.net/static/mamariQ/img/common/default_icon.1b2bca45.png?auto=compress,format&lossless=0&q=90)
あーこ
飲む力もついてきて5分で飲める量も増えてるんだと思います^_^
体重増えてるなら大丈夫だと思います✨
よく寝てくれるうちにママの体力回復させてもらいましょ🥰
-
もず
コメントありがとうございます😊
その言葉を聞いて安心しました\(//∇//)\
子どもが寝てるのに不安でこっちが寝れなくて結局寝不足でした( ;∀;)- 1月1日
もず
コメントありがとうございます😊
そうなんですね😳
それを聞いて安心しました😂
不安になって飲ますのも一苦労で、本当に眠いようで中々起きてくれなくて😂