※本ページは一般のユーザーの投稿により成り立っており、当社が医学的・科学的根拠を担保するものではありません。ご理解の上、ご活用ください。
はじめてのママリ🔰
子育て・グッズ

母乳育児を再開したいが、出が悪く悩んでいます。再度母乳が出る可能性や、移行方法について教えてください。

完ミからの混合栄養・完母への移行について
生後1ヶ月半男の子ベビーのママです。
出産してから完母を目指して授乳していましたが、母乳の出が悪く授乳最中にギャン泣きされる辛さもあり、次第に混合→完ミへと生後1ヶ月経たずして移行していきました。
母乳は完全に止まったわけではなく刺激すればほんの数滴はでる程度です。完ミにする際に母乳育児をやめる覚悟をしていたつもりが、また母乳をあげたいと思うようになってしまい、、、でも量は出ないしこれ以上は増えないのかと諦めるしかないのか、、、と移行したことを後悔しています。
これから母乳での授乳を頻回で続ければ再度母乳は出るようになるのでしょうか、??

中断していた母乳育児を再開された方いらっしゃいますか?
どのように移行されたか教えていただきたいです。
母乳の出の悪さはもう変わらないのでしょうか、、、
母乳育児を諦めきれず、母乳をあげる辛さから母乳をあげられない辛さに変わり、後悔が増している日々です。。

コメント

りさ🙂

1日12回とかで頻回授乳すれば恐らく...と思いますが
かなり根気がいると思います
哺乳瓶に慣れて直母嫌がるかもしれないし
母乳→ミルクで授乳に時間がかかる
ミルクをあげすぎるとたくさん寝ちゃって授乳回数が減るから量も気にしないといけない
素人意見で申しわけないですがこの辺りが大変かなって思いました😭

coco

正直1か月過ぎてから母乳を増やすのはかなり難しいです。
ですが、初乳をあげてくれてたと思うので
赤ちゃんにとってはそれで十分です。
多分ホルモンバランスの変化で、
自責してしまうのだと思うのですが、
ミルクはミルクで、場所問わなかったり誰でも授乳できたり腹持ち良かったり
メリットはあるので
後悔しなくても大丈夫だと思います。
体質は変えられないし、病気があって母乳あげられない人とかもいるし
母乳とミルクで成長発達に絶対的な差はないです。

はじめてのママリ🔰

ご回答ありがとうございます😭
そうですよね、元からそんなに出るわけでもなかったし、あげない期間が長すぎました💦
諦める決心が再度してきました
成長は子それぞれですもんね!ありがとうございます😭