
残業や休み取りが難しく悩んでいる女性。転職2ヶ月で13万の契約社員。保育園のお迎えも厳しい状況。このまま働くか、パートに転職するか迷っている。
お母さんも働きやすい、休みとりやすいとあったので転職しましたが、残業あるし、休みとったらその分取り戻すのが大変で休みとりづらいし、とても悩んでます。みなさんならどう選択するか教えていただきたいです。
・転職して2ヶ月
・フルタイム、契約社員、ボーナスなし、手取り13万。2年目から時短勤務できる。
・旦那の給料だけではやってけない。
・パートも含め他に良い求人はない。
・40になるので早く妊活始めたい
・保育園のお迎えで残業は厳しいと上司に相談したが、特に動いてもらえる様子はない(定時で帰れるよう自分でなんとかしてという雰囲気)
・時短勤務で働いてる正社員や契約社員いるが、なかには毎日残業してる方もいて、時短の意味ないのではと感じる。
・保育園のお迎えはギリギリなことが多く、みんなが帰る様子をみて、自分も帰りたいとよく泣いてるとのこと。1歳なのに可哀想なことしてるのかなと思う。
・平日も休日もとにかくやることに追われ余裕がない。
・1人目妊娠中、切迫で自宅安静や入院の日々だったので、2人目妊娠して切迫になった時を考え、保育園続けとくためにも働きたい(他に見てくれる人がいないため)
みなさんなら
①このままこの職場にとどまる
②働く時間と給料が見合わなくてもパートに転職する。でもその際は保育園に入れる保証はない
淡々と書きましたが、結構悩んでます。
よろしくおねがいします
- koko(6歳)

♡シンデレラ♡娘が好き
わたしなら今後のことを考えて早く転職します。
2人目が生まれたらホントに大変です💦
休む回数も多くなるし、なんでも2倍になるのでとにかく時間に余裕がないです💦
kokoさんの今の職場で2人目はわたしだったら続けられそうにないです😢

いぬがお
さすがに2ヶ月なら慣れなくても仕方ないかと思うので、半年はまず頑張ってみますかね?新しい仕事を探しながら。

退会ユーザー
まだ2ヶ月なので、もう続けられない❗️無理‼️😭の状況なら続けます…
旦那の給料だけではやっていけないのだし😓
コメント