友達の3歳の男の子が暴れてうるさく、うちの子も同じようになるか心配。寝かしつけても泣きやぐずりがひどくて驚いている。友達の影響かなと思っている。
生後3ヶ月半の男のコがいます。
昨日3歳の男の子がいる友達の所へお邪魔したのですが
その3歳の男の子は、「ぎゃー‼︎」と声もでかくてうるさく、暴れまくりで。
友達曰く「このくらいの男のコはみんなこうなるよ」と言うのですが、そうなんですかね?
うちの子もあんな風になるのかと思うとイライラ絶頂しそう笑
先程の続きで、いつものように夜寝かしつけてました。
ところがいつもと違く、
寝てたのにギャン泣き
1時間ごとのぐずり
本当ひどかったです…
友達のところへ行って友達の子供の影響なのかなと思ったのですが…
今まで寝ててもいきなりギャン泣きなどがなかったので…
ビックリしています😭
- oooooMaiooooo(6歳, 9歳)
コメント
あや
その子によるとは思いますがうちの甥っ子も3歳で元気にぎゃーぎゃー暴れていますよ(o^^o)笑
私もうちの子あれだとイライラしそう…と思ってましたが、甥っ子も友達の子も大体みんなそうなってます!笑
私は逆に大人しすぎて自分を出せない子の方が、子供なのに大丈夫かな?と心配してしまうので元気が1番だと思いますよ♡
きっと疲れてなんだかうまく眠れなくて夜泣いてるんじゃないかな、と思いますよ‼︎
うちの子は予防接種の日の夜がそうなりますo(>_<*)o
へーさんママ
うちの上の子も夏に3歳ですが、そんな感じです…あ、女の子ですが^^;
未満児の託児所に通ってますが2歳以上くらいの子達はみんなそんな感じで、お迎えの時のすさまじさと行ったらもーう‼︎笑
うちに帰ってきてもずっと走り回り、大声でおしゃべりしっぱなしで下の子が寝ててもおかまいなしで可愛いんですがイライラしますよーε-(´∀`; )
赤ちゃんはねんねしてる時に、起きてる間の出来事を処理して学習するそうなので、一生懸命そのぎゃー‼︎のおにいちゃんの事を処理してるのかもしれませんね( ̄O ̄;)初めての経験に興奮して寝付けなくて不快なのかなぁ⁇
うちも下が男の子なので、さらにやんちゃになると思うと今から恐怖ですが…そんな成長も楽しみですねϵ( 'Θ' )϶♡
-
oooooMaiooooo
女のコはおしとやかになると思ってました笑
勝手な想像です笑
女のコも同じようになるんですかね??
友達の子供は片付けてたおもちゃをバンバン出して散らかしたりするのを見てやだなぁなんて思ったり😅
寝てる間に処理するんですね!
なるほど!興奮ありえます笑
うちの子も最近声が大きくなってきたので3歳になったらと思うとこわいです笑- 5月9日
-
へーさんママ
わたしもそう思ってました!笑
可愛くお人形遊び…とかと思いきやぬいぐるみは振り回すわひっぱるわ…お気の毒ε-(´∀`; )
おもちゃ散らかしははいはいとかで動き出したら始まりますよー( ̄O ̄;)!
ゴミ箱や収納棚もすべて届かないとこに置いたりストッパー付たりイタチごっこで…あっとゆうまに泥棒の入った後の悲惨な部屋になります♡笑
やんちゃ坊主までのもうしばらくの間のねんねちゃん期、今も寝ぐずったり大変ですがお互い頑張りましょう*\(^o^)/*- 5月9日
-
oooooMaiooooo
私もリカちゃん人形とかで髪とかしたりするんだろうなとか思ったりしてました笑
ぬいぐるみさんが悲惨ですね笑
性別はもはや関係ないと思ってきました笑
ハイハイからそういう事するんですね😱
本当ゴミ箱は届かないところにですね!
聞いといて良かった!
今全く動かないからこれが活発化すると部屋が悲惨な状態になるんですね…
こわ〜い笑
この可愛さもあと少しでしょうが頑張りましょう笑- 5月9日
とまかあさん
4歳女の子ですが、テンション上がると歌って踊ってうるさいです。
私も、子供を育てるまでは元気過ぎる子をみるとすごいなぁと思ってましたが…我が子もそうなりました(^_^;)
下の子は男の子なので、もっと凄いだろうなあと覚悟してます。
私の知る限り3歳くらいの男の子は皆元気過ぎるくらい元気な子ばっかりですよ(^-^)
-
oooooMaiooooo
やはりそうですか💦
今からそうなるもんだと思っておかなければなりませんね😅
いやいやぁ、本当今から覚悟しておかないとですね😅
でもこわいですね笑- 5月9日
退会ユーザー
うちも3歳になりますがうるさいですよ!みんなそんなもんです。
-
oooooMaiooooo
そんなもんなんですね💦
心得ときます- 5月9日
さらい
3才男の子、ギャーギャーしません。
個性だと、思います!
(^ー^)
-
oooooMaiooooo
お!そうなんですね!
希望はまだありますね笑
ぎゃーぎゃーしないという事は礼儀正しいんですかね?- 5月9日
-
さらい
おとなしいんですかね、
元気に戦いごっこすることもありますが、蹴ることもないし、少し剣があたると、ごめんねーって言ってます。
この前6ヶ月の赤ちゃんに、自分のお気に入りの車本見せて説明してました。
(((・・;)
どたばた走りまくることは家の中ではしないタイプです。
イヤイヤ期はありましたけどね。- 5月9日
-
oooooMaiooooo
それ理想ですー!笑
物を大事にする子なんですかね😊
あーうちの子もそうなってほしい😭笑- 5月9日
-
さらい
オモチャとられたり、女の子に叩かれて泣いちゃいますが、、、
(((・・;)- 5月9日
-
さらい
個性いろいろですよねー- 5月9日
-
oooooMaiooooo
あら!女のコに叩かれて泣いちゃうんですか💦
かわいそう笑
本当個性ですね😅
私が私なのでうるさくなりそう笑- 5月9日
oooooMaiooooo
やはり大体はそうなりますよね😅
確かに自分を出さない子が一番こわいですよね。大人になって何しでかすかわかりませんし…
でもあの元気さは本当友達も疲れていたのでこわい😱
疲れてるほど眠りが深くなると思ってたら違うみたいですね😥