
コメント

ぴよこ
全然関係ないですが…吹田市は大阪府下で1.2位を争う激戦区です💦
もし他市でも可能なら検討されてもいいのかなぁと思いました💦

ママリ
吹田には住んでませんが、かなり厳しいと思います💦
共働きですが他の市でも希望の園落とされてますしHPで待機児童0とうたっているとこですら実際は家から車で30分とかかなり遠い園だったら入れる=待機児童0とかです😰
なので、お金はかかりますが保育園だけじゃなく託児所や一時預かりも探していた方がいいかと思います😅
私は諦めて、2人目を続けて生むことにしました💦
-
ママリ
そんなに大阪全体が厳しいんですね😥車も持ってないので駅はなるべく近い方がいいのですが、、、託児所の料金と自分の給料との兼ね合いですねー!!大変参考になります。ありがとうございます!
- 12月31日

ポコ田ペペ子
待機児童が多すぎるって聞いたので吹田市に引っ越すのやめたくらいです😅
夫婦ともに転勤だったので保育園優先で場所選んで通勤1時間弱でした💧
-
ママリ
そこまでなんですねー😭!もう無理なような気がしてきました!名古屋も厳しいと思ってましたが、条件悪くても同じ区内で見つけれると思うので、大阪の方が全然厳しいですね!
- 12月31日

がっちゃん
吹田市の隣の豊中市に住んでます。豊中市もなかなかの激戦区ですが、吹田市の方が厳しいかもしれないです💦
認可外保育園も認可に落ちた人でいっぱいで、予約できるところはすでに抑えられているかもしれません😖
-
ママリ
認可外だから空いてるわけでもないんですね😭大阪の人口の多さに驚いています。本当に大阪について行っていいものかも考えものですねー!
- 12月31日

サカママ
吹田市の近くの市に住んでいます。吹田はかなりの激戦区ですね💦保育園が入りにくいことが理由で引っ越し先を他の市に変更したご家族を何組も知っています。。。
うーん、入れないかもしれない覚悟は必要ですね。
-
ママリ
率直に言っていただいてありがとうございます!皆さんも同じご意見でとっても参考になります。住む場所旦那に相談したら吹田か豊中と言っていたのでやはり覚悟したいと思います。
- 1月1日

年子の母
吹田市はわからないですが、友人が埼玉から豊中市に引っ越してきて子どもが1歳11ヶ月で保育園の入園申し込みをしていました。希望園があくまでは待機児童が入れる保育園に通っていましたよ🙂2、3ヶ月で希望園に通えてました☺️
ちなみに、父はフルで働いていて母は求職中でした!
-
ママリ
希望を持てる情報ありがとうございます😭
無収入になるのがやはりどう考えても恐ろしいですので、吹田市か豊中市に問い合わせてみたいです!- 1月7日

みたらし
今更の回答ですみません💦
参考になればと思いコメントします!
吹田市に住んでいます。
両親フルタイムで満点の10点でも落ちている人は沢山いました💦
市役所に問い合わせると、年度ごとの保育園内定者の最低点数を教えてもらえます。待機人数は非公開です🙄
地域によって、年度によって厳しかったり、入りやすかったり差がありました。
とりあえず認可外を予約しておく家庭も多いようです🥺
私も主人の転勤で遠くから引越してきました!吹田市、保育園は激戦ですがとても住みやすいですよ🥰
-
ママリ
ご回答ありがとうございます😊
無職になるので、点数的に保育園までの道のりはとても厳しいのかなーという気持ちです😭認可外は予約もできるのですね!!
大阪にはあまり土地勘がないので吹田市が住みやすいと聞いて安心です!参考にさせて頂きます!- 1月29日
ママリ
そうなんですね😧そこまで、厳しいと思いませんでした、、吹田市は諦めて、他の市を重点して探したいと思います!!