
離乳食後以外も吐き、食欲はあるが嘔吐が続く息子について相談。病院で異常なし。ミルクだけで大丈夫か心配。消化の問題かもしれない。要アドバイス。
息子の嘔吐についてです
一週間ほどまえから気になるようになりました
元々離乳食が月齢に合わせたものにすると吐いてしまい、病院に相談したところ大変だろうけど学習だから続けてといわれていました。
そして一週間まえから離乳食後以外も吐くようになりました
量は少量です
本人はものすごく元気で熱ものなし、一応受診しましたが異常なしでした。
年末ということもあり吐き気止めを処方され、あまりにもはくなら使ってとのことです。
特に離乳食の指示はされませんでしたが、9ヶ月用ではなく6ヶ月くらいのものを一回たべさせていました。
そして昨日から一口たべただけでつかえて吐くようになってしまいました…
本人はホントに元気でごはんもほしがり中断したときは泣かれました…
そして今日も少し食べさせましたが吐きました
完ミですがそれもしっかりのみましたがさらには欲しがります…
下痢や嘔吐物の変色はないです
熱もないしめっちゃ元気で部屋も暖かいです
何が原因なんでしょう
このままミルクだけで大丈夫なのでしょうか
8ヶ月の健診で体重が増えておらず心配していたところに
この嘔吐です…
その健診では先生から消化の問題だからこういうことはある
離乳食はお勉強と言われてましたがもう9ヶ月だし…
何かアドバイスがあればよろしくお願いいたします
- すぅー(妊娠30週目)
コメント

あちゃま
固くしたらどーですかね?
ベチョベチョがいやなのかも(>_<)
うちの子は柔らかいと嘔吐はしませんでしたがおえおえしてました💧
すぅー
コメントありがとうございます
そんなこともあるのですね😳
やってみます