※本ページは一般のユーザーの投稿により成り立っており、当社が医学的・科学的根拠を担保するものではありません。ご理解の上、ご活用ください。
はじめてのママリ🔰
子育て・グッズ

息子まもなく9ヶ月。6ヶ月から離乳食始めましたが、なかなかうまくい…

息子まもなく9ヶ月。
6ヶ月から離乳食始めましたが、なかなかうまくいきません。
一応二回あげてますが、数口しか食べず、あとはおっぱいばかり欲しがります。

7倍粥にしたり7ヶ月あたりのベビーフードで野菜の固さや大きさをステップアップしてみましたが、うまく噛んだり飲んだりできず、吐き戻したりむせて鼻に逆流したりします。
たんぱく質は豆腐、お麩、きな粉、鯛、しらす、かつお節、ササミ、卵、ヨーグルトなど、ごく少量口にしてはいますが、なんせ少ししか食べないので、アレルギーがないかどうかもよくわかりません。。

おっぱいはたくさん飲み、4ヶ月には10キロ近くありましたが、寝返り、ずりばいを会得した今は11キロ台です。

この先離乳食はどうステップアップしていけばいいのでしょうか?
とりあえず一回でもいいからたくさん(トータル80gとか?)食べさせたほうがいいのでしょうか??

コメント