
娘がインフルエンザで自宅安静。年末予定キャンセル。家族ですき焼きや蟹を考えているが、お酒は控えた方がいいでしょうか?ご意見をお願いします。
一昨日から娘がインフルエンザです。
1月1日まで自宅安静になっていて、
年末年始の予定は全て白紙となりました。
1月2日からは仕事が通常通り始まります。
娘の熱は落ち着いていて、
機嫌もよくなったのですが、
そんな状況の時に、年末年始にすき焼きや蟹など、
パーティのようにすることについてどうおもいますか?
本来なら実家や親戚のうちで集まって
すき焼きや蟹、お寿司の予定だったので、
家族だけでできないかな、、と思ってます。
お酒を1杯は飲みたいですが、さすがにそれはやめたほうがいいとおもいますか?
皆さんご意見ください
- ママリ
コメント

もな💅🏻
旦那さんと3人でってことですか?
お酒はなにかあったとき、車の運転ができなくなるので私ならやめときます。

Riiiii☺︎
何かあったときのためにもお酒は念のため控えといて食べ物に関しては別に何食べてもいいと思いますよ😊

Y.S.
私も一昨日から娘がインフルエンザになっているので娘さんの状態がよくわかりますが、もう結構普通に元気ですよね😅
人によるかと思いますが、私ならパーティーします☺️
家族だけでも新年の気分を味わうことは悪いことではないと思います
お酒も一杯なら飲みます😊

ゆゆ
美味しいもの食べるのは全然良いと思います!
ただ子供が心配なので私ならお酒は飲まないです😅
ママリ
夫と私、娘の3人です。
お酒はそうですよね。
ご意見ありがとうございます!