![ねんねこฅ•ω•ฅ](https://cdn-mamari.imgix.net/static/mamariQ/img/common/default_icon.1b2bca45.png?auto=compress,format&lossless=0&q=90)
お昼寝のさせ方に悩んでいます。抱っこじゃないと寝ない5ヶ月の息子。座らせても起きる。1人遊びもせず、夜も昼も寝不足。泣き止まず、周りのアドバイスも心苦しい。コツを教えてください。
皆さんのお昼寝のさせ方?方法教えてください!
5ヶ月辺りから、お昼寝は抱っこじゃないと寝てくれません😣
対面抱っこで軽くユラユラで寝るんですが、置くと起きてしまいます💦そしてギャン泣き😭
女の子座りの体制で寝かし付けてるのですが、息子を床に下ろすとき、私の足に息子のお尻とか足が触れていればそのまま寝ている事が多いです。
ですが、私が退くと起きてしまい……
まだあまり1人遊びもしなくて😭寝返りして、戻れなくて泣く、バウンサーも長い間は無理です😵
夜も睡眠退行?で、3~4時間で起きてますし、昼も一緒にお昼寝もできないし😖
掃除したい、ご飯も作りたい食べたい、けど泣く💦正直何も出来ない状態です😰
背中スイッチ、泣きそうな時に手を握ってあげる…などやりましたが、ダメです😢
しばらく泣かせてみる、というのも、心が苦しくなりできません💦💦
周りに話しても、「ママの抱っこで安心するのね~」って、嬉しいけど…けど!😭
何かコツみたいなのがあれば教えてください😵
- ねんねこฅ•ω•ฅ(5歳8ヶ月)
コメント
![♡♡](https://cdn-mamari.imgix.net/static/mamariQ/img/common/default_icon.1b2bca45.png?auto=compress,format&lossless=0&q=90)
♡♡
仙骨に手を置いてあたためてあげるのどうでしょ?
仙骨はベビーマッサージをする際も大事な場所です♥️
あたためると下半身がポカポカしてきたり、リラックス効果があるとされてます💡
(ググってみてください✨)
![ママリ](https://cdn-mamari.imgix.net/static/mamariQ/img/common/default_icon.1b2bca45.png?auto=compress,format&lossless=0&q=90)
ママリ
うちの子も抱っこじゃないと寝ません😭
他のセルフねんねや、トントンで寝てくれる子が羨ましいですよね💦
お昼寝時は抱っこで寝かせて、そーっとネムリラにおきます。
夜3〜4時間寝てくれるならいいほうだと思います!
娘は熟睡するまでに15分で起きたり寝入ってからも1〜2時間ごとに起きます😭
-
ねんねこฅ•ω•ฅ
はい😵どうしたら寝るんだろって思います💦
2時間足らずで起きられるのは、辛いですね😨
思い切り熟睡できる日は遠そうです😭- 12月30日
ねんねこฅ•ω•ฅ
先程調べてみました!
見様見真似でも、試してみたいと思います🙏✨