※本ページは一般のユーザーの投稿により成り立っており、当社が医学的・科学的根拠を担保するものではありません。ご理解の上、ご活用ください。
wacoママ
家族・旦那

産後、旦那への興味が一気に無くなりました。今旦那が飲みに出ています…

産後、旦那への興味が一気に無くなりました。
今旦那が飲みに出ています。
今生後3週間の子どもがいます。
旦那は仲の良い連れ何人かと飲みに行っています。付き合っていた頃から旦那の意向でインストールしていた位置情報共有アプリがあり、迎えを頼まれていたのでそれで旦那の場所をたまに確認していました。
すると、どうやら2軒目に移動したようで、その場所にお店の表記はなかったのですがたまたまよく知っている場所で、旦那のいるお店はキャバクラでした。LINEで聞いてみると画像のやりとりように、初めはごまかされました。

子どもが産まれる前はほとんど飲み会も断り、遊びの誘いも断るので、たまに私から行っていいよと言うくらいでした。それなのに最近仕事を突然辞めて帰り、毎日パチンコへ行きます。私自身、母になる前はキャバクラなんて逆上するほど怒っていたと思いますが、今何とも思いません。
むしろ、義実家に住んでいるので、旦那に一つ負い目を作れたな、しめしめ。という感じです。強いて言うなら生後間もない新生児の父親として情けなくなりました。

あんなに好きでヤキモチばかり妬いていたのですが、このように産後旦那に全く興味がなくなりました。
浮気されてもそういう行為をした旦那に対して軽蔑はすると思いますが、「嫌」とは思わないかもしれないです。
嫌いになったわけではないと思うのですが、無関心というか…。こんな感じになられた方、おられますか?また、少し経てばまた前のように大好きになるのでしょうか。

コメント

怪獣と天使

わかります!
嫌いってわけじゃなくて無関心、、
出産前は飲み会に行く時も誰とどこに行ったのかとか帰ってくる時間とかすごく気にしてましたが、今は誰とどこに行こうが何時に帰ってこようが何とも思いません。流石に朝帰りは怒りますが💢

  • wacoママ

    wacoママ

    コメントありがとうございます😊
    まだ帰る気配無いですが、言われてみればこれは朝帰りに近いんですかね😅やっぱり何とも思いません…笑
    全神経が育児に集中してるんですかね(^-^)

    • 12月30日
まる

お子さんもまだ小さいし、ご自分の身体もホルモンバランスも整ってないし、余計なストレスを感じないように遮断してるのかなと思いました。

でも後から傷ついて、悩む事もあるのではないでしょうか?無理しないでくださいね。

旦那さんには、産まれたばかりの子供ほったらかして朝帰りして、そんなフラフラしてたらあなたに全く興味も無くなるかもねって私なら伝えます。

深夜に連絡来ても迎えに行きません。てか、子ども抱えて深夜に迎えに来いなんてありえないし、連れ回してる友人達も、子どもが産まれたばかりなのを知ってるだろうに非常識です。
そんな理由での朝帰りは許しません。

玄関の鍵、チェーンロックもかけて帰ってきても無視します。

大好きな気持ちは、今後の旦那さんの身の振り方次第じゃないでしょうか。
人は簡単に、好きにも嫌いにもなれますから。

  • wacoママ

    wacoママ

    なんだか読んでいて涙が出てきました。先程話をしたのですが、悪びれる様子もなく。実家に帰りたいわって部屋を出たら直後にLINEで帰ればええよって来ました。
    毎日パチンコにも通い、本当どうしようもないです。
    もしかしたら産後だから、というより冷めたのかも知れないです。嫁に出してくれた私の家族に申し訳ない気持ちでいっぱいなのと。産まれたての娘から血の繋がった父親、兄弟を奪ってしまうことが考えると辛くてどんなにクズな旦那でも「離婚」はなかなか踏み切れないです😢

    • 12月30日
  • まる

    まる

    不安ですよね。

    旦那さん何があったのでしょうね。
    突然仕事辞めたのか、クビになったのかわかりませんが、話してくれなきゃわからない事ばかりですよね。

    旦那さん自身に余裕がないのだと思います。かといってwacoママさんだって、余裕あるわけじゃありませんよね。

    ご実家に頼れるなら、離婚とかはひとまず置いておいて、里帰りしてはいかがでしょう?
    仕事もしていらっしゃらないなら、いっそ旦那さんも一緒に連れてって里帰りしちゃってもいいかも。

    金銭的にも安心できるし、子どもを別室でご両親にみてもらっていれば、旦那さんとの話し合いも落ち着いてできるのでは。

    お互いに余裕がないと、きちんとした判断もできません。
    甘えられるところに甘えましょう。ご夫婦2人だけで抱え込まないで、周りに頼りましょう。

    これから旦那さんを信じるも、信じないも、話し合ってみなきゃわかりません。
    今まで真面目に働いていた旦那さんから、希望はまだあるのではありませんか。

    • 12月30日
misato♥

赤ちゃんに集中しているからじゃないですかね??
私は妊娠前まで無関心でしたがまたガルガル期に入って昨日(午前中仕事後体調悪すぎて23時帰宅)一昨日(休み夕方~朝5時帰宅)の飲み会に行っただけでもイライラ⚡⚡
上の子もいるからかな、、、

ままりん

お子さんもいますし、なろうと思えばなると思います(^^)
💓
それに、あくまで私が見た感じですが、、(^_^;)人間、興味が全くなければLINEもしないし、どこにいるかも聞いたりしないと思うし、こうやって旦那さんの事を考えながら相談までしないですよ(^^)まだまだwacoママさんには気持ちあるとおもいます!
なので、旦那さんと向き合ってもう一度、、と言う気持ちがあるのならまた大好きにはなれるかなぁと、、(^^)💓