※本ページは一般のユーザーの投稿により成り立っており、当社が医学的・科学的根拠を担保するものではありません。ご理解の上、ご活用ください。
ママ
家族・旦那

、モヤモヤしたので吐かせてください😂💦元嫁と旦那の間に子供が2人。高校…

、モヤモヤしたので吐かせてください😂💦

元嫁と旦那の間に子供が2人。
高校生と中学生の女の子。

私と旦那の間に子供が1人。
生後19日の女の子。

旦那がゆうには、
高校・中学生の子供2人からしたら
うちの娘は妹みたいなもんだと…

はぁ??😂って感じなんですが。

そもそも兄弟でも姉妹でもないですよね??
血は繋がってへんしなぁ…と思いながら
話を聞いてました😂

でも高校・中学生の子供2人は娘に
会いたいとのことで承諾しましたが
その場でうちの娘に対し旦那やその子供2人が
"お姉ちゃんだよ~"って喋りかけたら
無性に腹立っちゃいそうです(笑)

それとお正月頃 旦那の義両親がうちの娘に会いに
わざわざ他県から来てくれます。

その際に多分子供2人に会いに行くと思います。
義両親が私にわざわざ"子供2人のお年玉を
〇〇さんから預かったから"ってゆってたので。

家に来る時は家の最寄りですが
帰りは市内方面に行くみたいで、
その時旦那は行かなくてもよくない??って
思っちゃう私はズルいんですかね。

そのまま義両親は帰るんだし
そっちの子供2人は大きいんだから
電車乗って勝手に会いに行けば??って感じです。

でもこうゆう人(旦那)を理解して選んだのは
私です。仕方ないことくらい分かってるんです。
私と血は繋がってなくても旦那からしたら
血が繋がってるから大事な我が子。

でも子供2人もこっちに新しい家庭ができて
新しい家族が出来たことぐらいわかってるのに
なんでそう旦那に会いたいってゆったり
あれ買ってこれ買ってってゆったり
あそこ連れてって、ここ連れてってって
ゆうのは少しは控えて欲しいものです。

パパはパパかも知れないけど、
もうちょっと遠慮してよって思います。

子供2人を家に送ってから
こっちの家に着くまで往復2時間かかるのに。
あれ買ってこれ買ってってゆうけど
こっちも生活あるのに。
あそこ連れてって、ここ連れてって
ってゆうけど私だって家族3人で
色んなところ行きたいのに。
旦那は自営業で仕事が忙しいから
言わずに我慢してたのに。妊娠中も我慢したのに。
育児しだしても我慢しなきゃダメなのかなぁ

ちなみに元嫁は旦那に会うことすら
子供に許してなく、連絡とるのも内緒でしてます。

バレたら私は関係ないですよね??
元嫁と旦那の決め事?で養育費を払わないなら
子供と会うのも連絡するのも禁止って
喧嘩した時にゆってました。
旦那も私がいてるし"そうする"って
私にゆってました。

コメント

たんたんmama 🐰💜

旦那さんと元嫁さんとの子なら
半分血は繋がってますよね?💦

  • ママ

    ママ

    まぁま。さん、

    旦那と元嫁の子供の血は繋がってるんですが
    うちの娘とその子供2人は
    血は繋がってないですよね??🤔
    旦那からしたら、子供2人と
    うちの娘は兄弟だとゆうんです

    私の理解力がないんですかね😅

    • 12月30日
  • たんたんmama 🐰💜

    たんたんmama 🐰💜

    旦那さんと元嫁の子と
    旦那さんと未来さんの子なら 半分繋がってますよ!

    • 12月30日
  • ママ

    ママ

    まぁま。さん、

    ってことは、
    うちの娘と元嫁の子供2人は
    兄弟になるんですか??😖

    • 12月30日
  • たんたんmama 🐰💜

    たんたんmama 🐰💜

    そうですよ!

    腹違いの兄弟ですね!

    • 12月30日
  • たんたんmama 🐰💜

    たんたんmama 🐰💜

    父親は同じ、母親が違うってだけです!

    • 12月30日
  • ママ

    ママ

    まぁま。さん、

    父親は同じで母親が違うに
    納得しちゃいました😅
    ありがとうございます😭

    • 12月30日
こちゃん

元嫁の子どもと娘さんは血の繋がりありますし、腹違いの姉妹じゃないんですか…?
新しい家庭あるから遠慮して欲しいは…、あんまりかなぁーと思います💦
子どもからしたら関係ないと思うので、お父さんはお父さんだし、理解してあげるべきかなぁーと!
ただ、生活が苦しくなるのは困るので旦那さんのお小遣いの範囲でやってあげる分には文句言えないかなと思いました。

  • ママ

    ママ

    こちゃんさん、

    腹違いの姉妹ですか😭💦
    主人のゆってたことが
    あってたんですね…。

    主人が稼いだ分から私は
    生活費を貰っているんですが
    今月誕生日だったみたいで
    8万弱使ったみたいです。
    もちろん主人からは
    "8万弱も使っちゃった…ごめんね…使いすぎないようにします"とゆわれ、生活費を
    少し少なめに貰ってます。

    それに私の予定より
    子供2人の予定を優先するのが
    多く感じます…。

    • 12月30日
いおり

異母姉妹になるのでは?

  • ママ

    ママ

    いおりさん、

    そうなりますよね😭💦
    主人のゆってたことがあってたんですね🤔

    • 12月30日
ぽっぽん

半分は繋がってますよ?
言ってしまえば腹違いなので、異母姉妹ですね🤔
なので、元嫁の子供が「お姉ちゃんだよ~」と言うのは間違いではないと思います。パパがおなじなので...
ただ腹立たしさがあるのは分かります💧

  • ママ

    ママ

    なり(23)さん、

    電話中、義母が〇〇ちゃんに似てるかなって元嫁の子供の名前を出したのにも腹立ったので
    目の前でお姉ちゃんだよ~だなんて聞いたら
    また腹立つんじゃないかと
    ソワソワしちゃいます😖
    事前に頭にあればそんなに
    イライラしないだろうと思ってるんですが😅

    • 12月30日
deleted user

異母兄弟になると思います!

deleted user

旦那さんは同じなんですよね?腹違いのきょうだいってやつですよね🤔旦那さんの血は繋がってるからきょうだいではないですか?元嫁さんか引き取った子達にも財産分与もあるだろうし、、、。
まぁお子さん達は元々私達のパパだし遠慮してよって思ってるかもしれませんし、、、難しいですね。

  • ママ

    ママ

    o(^▽^)oさん、

    あ、ほんとですね😱💦
    子供2人からしたら
    私が"パパをとった!"って
    思われてもおかしくはないですね…。

    • 12月30日
ショコラ

難しい問題ですね。。。

旦那さんは前妻に養育費は払ってないって事ですよね?

でも、父親として、新しい家族を持っても、前妻の娘たちへの愛は変わらないって事ですよね。

うーん、、、

あれ買って、これ買ってって父親に甘えたい気持ちもわかります。

私なら、愛する夫の子供として、親戚的な気持ちになるのかなぁ。。。

年に数回会うか、会わないかレベルなら、甘えさせてあげちゃうかもです。

もし、自分が前妻の子供だったら、パパに甘えたいって思っちゃうから。。。

でも、本当に難しい問題です😭😭😭😭😭😭

  • ママ

    ママ

    みーたんさん、

    元嫁に"養育費を払わないなら
    子供にも会うな、連絡するな。
    こちらに一切構うな"って
    喧嘩した際にゆわれたみたいで
    主人も私がいてるので"んじゃそうするわ!!"って返事したみたいです🤔
    ですが実際内緒にして会ったり連絡とったりしてます💦

    私も妹みたいに可愛がって
    いるのでうちの娘に会うのには
    全然構わないんですが
    何かモヤモヤしちゃいます😖💦

    きっと主人も主人で忙しいんですね…(笑)
    こっちも我が子、あっちも我が子で…(笑)

    • 12月30日
  • ショコラ

    ショコラ


    モヤモヤする気持ち、葛藤、、本当に複雑ですよね。

    未来さんの本当のモヤモヤを100%理解する事は出来ませんが、もしも、今夫と離婚して、娘がパパに会いたいとか、甘えたいとか思ったら、夫に新しい家庭があっても、会って欲しいなと思ってしまいます。

    大人の勝手な事情で親子の縁を切らされた訳だし、それでも、パパはどっちの娘ちゃんも可愛くて愛してくれるなら、嬉しいかもです。

    むしろ、前妻との子供はいなかったかのようにされる方が、旦那さんの人間性を疑ってしまいます😱😱😱

    未来さんにとっては、難しい問題ですが、妹さんのように可愛がっているなら、受け入れて欲しいなと願います。。。

    • 12月30日
  • ママ

    ママ

    みーたんさん、

    私の環境なのかなぁと思いました💦
    父と母は離婚してから父とは会っておらず、むしろ父は
    私と連絡を一切とらないです。
    だからそれが普通に近い事なのかなって思ってました😱

    やっぱり私からして母は
    ずっと母であるように
    主人も子供2人もそうなんだろうなぁって思いました😖

    何かあれば私と主人で話し合って
    解決してみます😕
    子供2人から取り上げるつもりも全くないので😊

    • 12月30日
deleted user

旦那さんのお子さんに対して遠慮してほしいと思うのは違うのでは?親の離婚で一番不利益を被っているのはお子さんだと思います(>_<)
思うことがあるならご主人と話し合うべきで、お子さまたちに文句言う筋合いはないのかなぁと…

  • ママ

    ママ

    みずいろさん、

    モヤモヤした際に
    話し合ってみます😅

    今日みたいに急に子供2人と
    うちの娘が兄弟だとゆうので
    適当に流してたから
    今モヤモヤしてるんだと思いますし😭💦

    • 12月30日
ちゃんころ

腹違いのきょうだいですよね…?
私の父が再婚で母と結婚した為
私は顔も見たことない腹違いの姉がいますが
どこかにお姉ちゃんいるんだなぁと
子供の頃から思っていました。

子どもにそれを求めるのは酷かもです。
求めるならご主人に言うべきですね。
ちょっとこちらの家庭を優先してよと。
うちも父と母は結局離婚しましたが
再婚しようとなんだろうと父は父、
母は母です。
後から来たのに。私のパパなのに。
むしろ子ども側がそう思うかもです。
ご主人ともう少し話し合いが必要かもですね!

  • ママ

    ママ

    ちゃんころさん、

    私も子供2人から主人を
    取り上げるつもりは無いですが
    それに近いことを思ってたり
    ここで吐き出してるんだと思いました😖💦

    もう少し私も考えてみます。
    それでもモヤモヤしたりしたら
    主人と話し合ってみます😊

    • 12月30日
  • ちゃんころ

    ちゃんころ

    でも未来さんのお気持ちもとてもわかりますよ!
    未来さんからすれば子どもは
    生まれたての娘さんだけですからね。
    でも中高生と言ってもまだまだ子ども。
    父親の新しい家庭を思って行動出来るほど
    成長はしてないんだと思います。
    未来さんの気持ちを解消してくれるのは
    ご主人だけだと思います🙆‍♀️
    我慢して溜め込むのもつらいので
    ご主人に後回しにされてる気がして
    寂しい気持ちになっちゃうな
    くらい伝えてみてもいいと思いますよ!!

    • 12月30日
  • ママ

    ママ

    ちゃんころさん、

    そうなんですよね😭
    検診日も私に気を使って
    嘘ついて会いに行ってたので
    多分それがまだ根に持ってるんだと思います…😭💦

    例えばの話なんですが
    元嫁に主人と子供が
    会っていること、
    連絡をとってることが
    バレて、主人にも子供と嫁がいてるってわかった場合は
    私にも養育費?など請求が
    きたりってするんですかね??

    • 12月30日
  • ちゃんころ

    ちゃんころ

    嘘ついては嫌ですね…
    ご主人も子どもに会うと言ったら
    嫌がると思ったからなのかもですが
    嘘ついていくのは無しですね。

    未来さんに対しては無理ですよ
    ご主人と元嫁さんとの間で
    養育費の支払いについては
    書面で何か交わしたりしてるのですか?
    もし会ってることがバレて
    元嫁さんが養育費調停とか起こせば
    ご主人は支払わなければならなくなるかもです。
    原則的に20歳までは払うはずなので
    (進学とかで変わってくる場合も)
    気をつけないといけないと思います💦

    • 12月30日
  • ママ

    ママ

    ちゃんころさん、

    主人にも前もって
    伝えてたんですけどね😭
    もうすぐ誕生日でしょ??
    何か好きなのないかなぁって。
    ご飯でもいってきたら??🤔
    ってゆったら遠慮がちなんです💦
    でも後から聞けば
    会いに行ってご飯食べて
    8万弱使ったと…。
    嘘つくし、8万って💢って
    思っちゃいました😭💦

    書面ではなく、口頭と
    SMSメールだったと思います!
    私が関係ないなら良かったです💦
    元嫁と主人の間での話なのに
    急に私も巻き込まれたら
    どうしよう😱ってふと思ってしまって💦💦

    • 12月30日
ママリ

わたし自身両親が離婚して
わたしの母は再婚しており
父はまだ独身の身なので少し条件は違いますが、、

中高生の時は母、父の再婚はとても嫌でした。
特に思春期を父と一緒に過ごしてこなかったので
反抗期もなく、父と2人で遊びに行ったりご飯行くこともあり大好きだったので
中高生となると我慢しろと言われても
離れてる分嫌いな面があまりないので難しいかもしれません😢

20を迎える頃には
父には再婚して新しい家庭を
持って欲しいと思っていましたが、、
やはり1人は寂しいですし
孤独死が怖いので、、

なので大人になるまでは
新しい家族への配慮は
できないものと思った方がいいかもです、、

ただ、八万は使いすぎかなと
思うので
旦那様にはお祝いのお食事代やあらかじめ使う金額を夫婦で決められておくといいかなと思います。

予定もかなりいれられているのであれば
こんだけはこちらの家族の日なども
話し合っておくといいかなと思います⑅
事前に約束事があるのとないのとでは大違いです。

少しでもストレスが軽減される方法が見つかりますように。

  • ママ

    ママ

    𝓗さん、

    離れている分嫌いな面って
    あんまりないですよね😅
    配慮は出来ないものと
    思っておきます😖💦

    私に気を使って
    嘘をついて会いに行ったりしてます😭
    会うこと、ご飯行くことなど
    関しては私は何も思わないって事も伝えてます💦

    この日は〇〇行こうね!って
    約束してても前日になれば
    結局行けなくなったりして
    私が落ち込んでるときに
    子供に会いに行ったりしてて…😭💦

    やっぱり言いづらいんですかね??
    私は全然構わないよって
    ゆっているのに…

    • 12月30日
  • ママリ

    ママリ

    言いづらさはあるかもしれませんね、、
    こちらからしたら変なところ気を遣ってって感じですが、、

    もう一回お気持ちを伝えて
    会いに行く日とか
    ご飯食べてくるー、どこどこ遊びに行ってくる、など
    伝えて欲しいとお願いしてみては
    いかがでしょうか??
    家族ですし、どこにいて
    お金は家族のお金ですし
    相談して欲しいな𓂃と一言!
    その方が安心できるって!

    今はそんな余裕ないかもですが、
    もはやその旦那様の子どもなので
    向こうのお子様が未来さんのことを嫌ったりせず平気なのであれば
    自分の家族や親戚レベルで
    一緒に出かけよ𓂃とか思えれば楽になると思うので
    そう思える日が来るのがなによりです!
    産後はガルガル期などもあるので無理せずゆっくり距離感掴んで行けたらいいのではないでしょうか。

    きっとわたしの父に家族ができて
    子どもができたら
    自分も子持ちなので配慮はしますが
    会いたいなーとかおばさんみたいな気持ちで可愛い可愛いしてしまいそうです( 笑 )
    奥様の気持ちや都合を伺ってからですが、、

    • 12月30日
あー

??
血は繋がってますよ💦😂
姉妹といえば姉妹ですよ💦

前妻の子供からしたら旦那さんは変わらずパパなので甘えるのは仕方ないです。会いたいと思うのも普通です。