![mani](https://cdn-mamari.imgix.net/static/mamariQ/img/common/default_icon.1b2bca45.png?auto=compress,format&lossless=0&q=90)
![*うみくんmama☺︎*](https://cdn-mamari.imgix.net/static/mamariQ/img/common/default_icon.1b2bca45.png?auto=compress,format&lossless=0&q=90)
*うみくんmama☺︎*
こんばんは☺︎
逆流性胃腸炎についてはよくわからないんですけど、
足のむくみ辛いですよね>_<💦
私もむくみ酷いのでメディキュット買って履いてます!
大分楽になりますよ!^ ^
![ショーコラ](https://cdn-mamari.imgix.net/static/mamariQ/img/common/default_icon.1b2bca45.png?auto=compress,format&lossless=0&q=90)
ショーコラ
市販薬じゃなく、妊娠してから病院から処方された薬なら内服して大丈夫です。
妊娠による子宮の圧迫からくる逆流性食道炎なので、症状は治まると思います。傷ついた食道粘膜も徐々にではありますが、治ると思いますよ。
食事に気をつけたりしてみて下さい。
足浮腫みますよね^_^;
私も一時間以上歩いたりした時は浮腫み出てきてました。足の下にクッションなどをいれ、足を高くして休んでください。
![sayapon](https://cdn-mamari.imgix.net/static/mamariQ/img/common/default_icon.1b2bca45.png?auto=compress,format&lossless=0&q=90)
sayapon
なりましたよ❗
私も胃酸の逆流が激しく咳き込み、嘔吐する始末で余計に症状が悪化していました❗
消化のいいものを食べ食後はなるべく起きておくようにしましたが効果はなし。
そこで産婦人科に相談しザンタックという胃酸を抑える薬を出してもらいました❗しかしそれはやはり気休めなのか咳が治まったのとやや気持ち悪さが飲まないときより楽かな?程度でしたね❗
出産したらそっこー喉の違和感や胃酸の逆流がなくなったので恐らく子宮の圧迫からでした❗
出産した直後に無くなるとは思ってなかったのでラッキーでした❗
後浮腫み!私も相当やばかったです!足がぞうのようになりズボンはジーパン履いてたら脱げないし、顔もぱんぱん!
辛いですよねー!
足を高くすることや、お風呂でマッサージするとやや改善されますがこれも気休め程度⤵
結局しんどいものはしんどいので気休め程度でもなんかした方がしないよりマシレベルです❗
![deleted user](https://cdn-mamari.imgix.net/static/mamariQ/img/common/default_icon.1b2bca45.png?auto=compress,format&lossless=0&q=90)
退会ユーザー
逆食なりましたー( ; ; )
37w入ってからは胃が下がったのかだいぶ良くなりました(^O^)
私の場合は小麦製品を食べると逆流が酷くなったので、しばらく避けてました💦
あとは、食べる量を少なくとどめるのと、キャベツやリンゴなど消化の良いものを先に食べてから食事するようにしてました!食べる順番を意識すると結構効果あると思います!
食後はキシリトールガムで胃酸を抑え、寝る前には牛乳で胃酸を緩和するのも効果ありでした!!
![かおりおり](https://cdn-mamari.imgix.net/static/mamariQ/img/common/default_icon.1b2bca45.png?auto=compress,format&lossless=0&q=90)
かおりおり
私は胸焼けには、冷たい麦茶を少し飲むと、凄くスッキリします (^^)
あとは、寝る時は、授乳枕も頭に置いて、枕2段で頭を高くして寝るとマシです。牛乳は私は気持ち悪くなる様になります。
浮腫に関しては、壁に手を当てて、足を揃えてつま先立ちを10回、朝晩する様にしたら、かなりスッキリしてきました。
ルイボスティーがかなり良いです (^^)
コメント