※本ページは一般のユーザーの投稿により成り立っており、当社が医学的・科学的根拠を担保するものではありません。ご理解の上、ご活用ください。
☺︎
子育て・グッズ

同じ月齢の子どもたちと比べて、うちの子はまだ寝返りしかできないけど、検診では遅れているとは言われていないです。他の子はどんな感じでしたか?

きょうで半年になりました👶🏻
同じ月齢の子たちはもうずりばいしていたりバンボや補助なしで座っていたり…うちの子は最近寝返りできるようになったばかりで(笑)検診では何も言われていないので遅れているとかはないと思うんですけど(;^ω^)皆さんの子はどんな感じですか?どんな感じでしたか?

コメント

キング

つい最近半年になりましたが
ズリバイはしません汗  背筋曲がってますが1人で座ることはできます。たまにバランス崩しますが汗

あやん

半年おめでとうございます☺️
うちものんびり君なのでそんな感じでしたよ!周りの子よりも基本1、2ヶ月後に出来るようになってます(^^)検診でも比較的ゆっくりだけど遅れてるとかではないと言われました🙆‍♀️
最近はネットとかで見て準備できてない段階でお座りや立たせたりなどするそうで、なんでも出来るのが早い傾向があるみたいです💦

これからの成長が楽しみですね✨

☀️

あと数日で6ヶ月になりますがずりばいもおすわりもできます!
ただ寝返り返りはできません😢

ツー

6ヶ月の最初あたりはズリバイが前に進めるようになって、お座りは座らせれば1分程手放しで座れる感じでした👶
7ヶ月最初の今はズリバイがスピードアップしてうつ伏せからの自力お座り(グラビアポーズ風横座り😂)が出来るようになりました✨

ゆきえ

7ヶ月になる前に受けた検診で、お座りが前に手をついても出来ず経過観察になりました…
全体的にのんびりで、首座り4ヶ月半、寝返りは5ヶ月半、寝返り返りが6ヶ月半でできるようになりました
ずり這いなんて10ヶ月です