
1歳半の息子との1日が大変で、イライラと疲れを感じています。怒りや昼寝の問題、おもらしや部屋の乱れ、休日の急患などで悩んでいます。親としてこんなものでしょうか?
1歳半の息子との今日1日。これでよかったのか🤔
日中何度も怒ってしまったし
うまく昼寝の時間もとれなかった。
おもらしを拭いてまわり
ないないしようねのエンドレス。
何か怒っても伝わる様子もなく
その時泣いてはまた同じことの繰り返し。
休日急患連れて行ったけれど
イマイチ解決もしなかった。
部屋の中は何度も散らかされぐちゃぐちゃ…
後2日で仕事も退職するし次は決まってない。
イライラしてばかりだし疲れます。
みなさん、親とはこんなものですか?
- k_stm(6歳)
コメント

ゆうまま
お漏らししてほしくないならオムツにして、片付けなんか寝る前に片付けてます。
天気が悪かったので1日中家にいたのですが、リビングはおもちゃだらけです。
イライラしてると1回怒るとさらにイライラしてまた怒ってしまう傾向があります。
なので私はもう、そんな日は好き放題させてます。
お互いその方が安定して暮らせます。

えるさちゃん🍊
うちも最近ずっと家にいるからか子供も飽きてきている様子😑
うちも家から出たいけど出ると出たで吐き気に襲われて1人じゃきつい😅
コップ投げてお茶水浸しにされてうちも今日は怒ってしまいました😑
そんな日もあります👍
-
k_stm
同じくらいのお子さんを見ながらの妊娠、つわりなど大変だろうなと思います😓年末で遊び場はしまっているのでスーパー巡りしました😅
- 12月29日
-
えるさちゃん🍊
ずっと家にいるとつわりあまり感じませんが、ちょっと調子乗って買い物行くと吐き気止まらないので買い物も行けない💦
- 12月29日
-
k_stm
出掛けた時に限って気持ち悪くなったりするもんだから困りますね😓なかなか、自分の体調に手が回らないけど調子良くいたいと思うものです…😅
- 12月30日

k
怒ってしっかり伝わるようになったのは上の子が最近やっとです…
うちもすぐグチャグチャになるので片付けは夜寝る前にするのみです!キリがないので…😅
今も、泥棒も引くほどの散らかりっぷりです😂本当に、見せてあげたいくらいです…。多分我が家を見たら心落ち着きますよ😂
1〜2歳代はほんと大変ですよね😰
-
k_stm
3歳頃なんですね?!だいたいの目安が分かってスッキリしたような、長いと感じるような…😓
理想を考えると遠いですね😅こんなもんだと思って過ごします😅- 12月30日
k_stm
オムツにしているのですが、脱いだとたんおそらくわざとおしっこします😭
イライラも多分寝不足のせいです。安定して暮らしたいものです😓